【丹波篠山市】林道 フレ谷線
- 2015/12/17
- 00:40
一つ前の記事の林道 大谷線の起点のところで右手に分かれる林道、林道 フレ谷線です。
変わった名前です。「フレ」って何でしょう。


一つ前の記事で出てきた分岐点です。真っ直ぐ進む道が林道 大谷線でした。今回はここを右に曲がります。


林道 フレ谷線です。舗装されています。

畑の脇を抜けていきます。

電柱もあります。

奥に1件だけ民家がありました。別荘風の大きなお宅です。電柱も舗装もここまででした。

更に進むと害獣柵があります。施錠はされていません。(開けたら閉める)

柵を抜けました。

左手に小さなため池がありました。池の名前は不明です。広い河原を自由な感じで流れています。

ため池の脇を進んでいきます。


左手には川が流れていますが名前は分かりません。

どんどん進んでいきます。



山の中に入っていきます。


路面です。


次第に荒れてきました・・



大きめの石がゴロゴロしています。


車道はこの辺りまででしょうか・・

もう少しだけ進んでみます。



もう山道ですね。終了です。

地図ではこの辺りです。徒歩道としては県道508号線の奥県守(おくあがたもり)まで続いていますね。
変わった名前です。「フレ」って何でしょう。

一つ前の記事で出てきた分岐点です。真っ直ぐ進む道が林道 大谷線でした。今回はここを右に曲がります。


林道 フレ谷線です。舗装されています。

畑の脇を抜けていきます。

電柱もあります。

奥に1件だけ民家がありました。別荘風の大きなお宅です。電柱も舗装もここまででした。

更に進むと害獣柵があります。施錠はされていません。(開けたら閉める)

柵を抜けました。

左手に小さなため池がありました。池の名前は不明です。広い河原を自由な感じで流れています。

ため池の脇を進んでいきます。


左手には川が流れていますが名前は分かりません。

どんどん進んでいきます。



山の中に入っていきます。


路面です。


次第に荒れてきました・・



大きめの石がゴロゴロしています。


車道はこの辺りまででしょうか・・

もう少しだけ進んでみます。



もう山道ですね。終了です。

地図ではこの辺りです。徒歩道としては県道508号線の奥県守(おくあがたもり)まで続いていますね。

- 関連記事
-
-
【篠山市/西脇市】林道 イネノ尾線(仮称) 前半 2015/12/20
-
【丹波篠山市】林道 西光寺線(?) 2015/12/19
-
【丹波篠山市】林道 フレ谷線 2015/12/17
-
【丹波篠山市】林道 大谷線(春日江) 2015/12/16
-
【丹波篠山市】林道 コゼ谷線 2015/12/15
-

- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0