【丹波篠山市】林道 ヨーサコ線(ヨウサコ線)
- 2015/12/11
- 18:25
上筱見(かみささみ)の集落の奥で、林道 奥新田線と分かれる超マイナー林道です。
林道 ヨーサコ線です。「サコ」は多分「迫」だと思うのですが、「ヨー」ってなんでしょう。
一つ前の記事の保安林の案内図には「ヨウサコ線」と書いてありました。短いです。


上筱見(かみささみ)の集落から山に入ってしばらく走ったところです。
道が上下に分かれています。右が一つ前の記事で走った林道 奥新田線です。今回は左に進みます。
ここまでのルートは一つ前の記事を参考にしてください。

地図ではこの分岐点です。

ここから林道 ヨーサコ線です。あれ?この林道杭、ちょっと変ですね。
この件に関してはこの記事のオマケで・・

進んでいきます。荒れていますね。あまり使われて無さそうです。


小さな橋を渡ります。この川の名前もヨーサコ川でした。

枝を払いながら進んでいきます。


左手の砂防ダムです。上筱見堰堤という名前でした。

路面です。

水の流れで分断されているところもありました。

進んでいきます。



倒木エリアです。



道が途切れています。多分ここに橋が架かっていたのだと思うのですが・・車はもう無理ですね。

その先にもまだ道は続いていますが、もういいかなという感じです。

地図ではこのあたりです。もう徒歩道表記ですね。

林道 ヨーサコ線です。「サコ」は多分「迫」だと思うのですが、「ヨー」ってなんでしょう。
一つ前の記事の保安林の案内図には「ヨウサコ線」と書いてありました。短いです。

上筱見(かみささみ)の集落から山に入ってしばらく走ったところです。
道が上下に分かれています。右が一つ前の記事で走った林道 奥新田線です。今回は左に進みます。
ここまでのルートは一つ前の記事を参考にしてください。

地図ではこの分岐点です。

ここから林道 ヨーサコ線です。あれ?この林道杭、ちょっと変ですね。
この件に関してはこの記事のオマケで・・

進んでいきます。荒れていますね。あまり使われて無さそうです。


小さな橋を渡ります。この川の名前もヨーサコ川でした。

枝を払いながら進んでいきます。


左手の砂防ダムです。上筱見堰堤という名前でした。

路面です。

水の流れで分断されているところもありました。

進んでいきます。



倒木エリアです。



道が途切れています。多分ここに橋が架かっていたのだと思うのですが・・車はもう無理ですね。

その先にもまだ道は続いていますが、もういいかなという感じです。

地図ではこのあたりです。もう徒歩道表記ですね。


ちょっとオマケです。
この林道 ヨーサコ線の林道標識、ちょっと変ですよね。黒く塗られた部分があります。

なぜこんな風になっているんだろう・・と疑問に思って他の林道のものを確認してみました。
これは以前に走った一印谷の林道 大谷線のものです。「道」、「谷」、「線」の部分に注目してください。
黒地の上に後から白で塗ったようになっていますね。

この林道 ヨーサコ線は塗り忘れでしょうか。あるいはマイナー林道なので手抜き?
この林道 ヨーサコ線の林道標識、ちょっと変ですよね。黒く塗られた部分があります。

なぜこんな風になっているんだろう・・と疑問に思って他の林道のものを確認してみました。
これは以前に走った一印谷の林道 大谷線のものです。「道」、「谷」、「線」の部分に注目してください。
黒地の上に後から白で塗ったようになっていますね。

この林道 ヨーサコ線は塗り忘れでしょうか。あるいはマイナー林道なので手抜き?
- 関連記事
-
-
【丹波篠山市】林道 西谷線 2015/12/13
-
【丹波篠山市】林道 箕ノ谷線 2015/12/12
-
【丹波篠山市】林道 ヨーサコ線(ヨウサコ線) 2015/12/11
-
【丹波篠山市】林道 奥新田線(とその奥) 2015/12/10
-
【丹波篠山市】林道 水谷線(超激坂) 2015/12/09
-
- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0