コメント
天内川の奥。
こんにちは。
古坂線と加茂知線の南側。荒子新田の集落って、区域が狭いですね。
荒子新田のバス停が、最東端の様子。
大山上の奥に昔、頑張って新田を作ったのですね…。
道の奥、林道がありそうに見えるのですが、ないのですね。
舗装路の奥は私有地(個人所有の山)で、私道なのでしょうか?
_arksd62.jpgの分岐は、どちらへ行ってもすぐに荒子新田から出て
大山上の区域になってしまうようですね。
高畑山(461.4mの山)も、大山宮と大山上の境目辺りですし。
この近辺でしたら、_arksd16.jpgの分岐の右の道が気になります。
大山上の区域なので、林道があってもよさそう…。
そして、_arksd19.jpgと_arksd20.jpgの間の左手にある道。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.091330/135.128295
公道なのか私道なのか、そもそも道があるのかどうか、気になります…。
古坂線と加茂知線の南側。荒子新田の集落って、区域が狭いですね。
荒子新田のバス停が、最東端の様子。
大山上の奥に昔、頑張って新田を作ったのですね…。
道の奥、林道がありそうに見えるのですが、ないのですね。
舗装路の奥は私有地(個人所有の山)で、私道なのでしょうか?
_arksd62.jpgの分岐は、どちらへ行ってもすぐに荒子新田から出て
大山上の区域になってしまうようですね。
高畑山(461.4mの山)も、大山宮と大山上の境目辺りですし。
この近辺でしたら、_arksd16.jpgの分岐の右の道が気になります。
大山上の区域なので、林道があってもよさそう…。
そして、_arksd19.jpgと_arksd20.jpgの間の左手にある道。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.091330/135.128295
公道なのか私道なのか、そもそも道があるのかどうか、気になります…。
Re: 天内川の奥。
元巫女さん、こんにちは。
> 道の奥、林道がありそうに見えるのですが、ないのですね。
このエリア、ちょっと突っ込みが甘かったかも知れません。かなり奥まで民家がありましたので
あまりウロウロできる雰囲気じゃありませんでした・・
> この近辺でしたら、_arksd16.jpgの分岐の右の道が気になります。
ここは林道かも知れません。短そうですが。
> そして、_arksd19.jpgと_arksd20.jpgの間の左手にある道。
> http://maps.gsi.go.jp/#16/35.091330/135.128295
> 公道なのか私道なのか、そもそも道があるのかどうか、気になります…。
この道は篠山川沿いの県道77号線側から入ってみたのですが、荒子新田側へつながっているところの分岐が分かりませんでした。
今日アップする林道 中倉線です。
> 道の奥、林道がありそうに見えるのですが、ないのですね。
このエリア、ちょっと突っ込みが甘かったかも知れません。かなり奥まで民家がありましたので
あまりウロウロできる雰囲気じゃありませんでした・・
> この近辺でしたら、_arksd16.jpgの分岐の右の道が気になります。
ここは林道かも知れません。短そうですが。
> そして、_arksd19.jpgと_arksd20.jpgの間の左手にある道。
> http://maps.gsi.go.jp/#16/35.091330/135.128295
> 公道なのか私道なのか、そもそも道があるのかどうか、気になります…。
この道は篠山川沿いの県道77号線側から入ってみたのですが、荒子新田側へつながっているところの分岐が分かりませんでした。
今日アップする林道 中倉線です。