コメント
林道レーダー大活躍!
こんにちは。
gonzoさんの林道レーダー、大活躍ですね!
わたしには作業道にしか見えませんが、れっきとした林道なのですね。
「加茂知」でちょっと調べてみたのですが、加茂知遺跡と
土石流警戒区域に指定されている加茂知谷川しか見つかりませんでした。
(ここを流れている短い川が、加茂知谷川なのだと思います)
篠山市では、短いダート道でも意外と林道認定されていますよね。
この辺りだと、篠山市というよりは、前身の丹南町の行為、という
感じがしますが…。林業が、今よりもはるかに盛んだったのでしょうね。
gonzoさんの林道レーダー、大活躍ですね!
わたしには作業道にしか見えませんが、れっきとした林道なのですね。
「加茂知」でちょっと調べてみたのですが、加茂知遺跡と
土石流警戒区域に指定されている加茂知谷川しか見つかりませんでした。
(ここを流れている短い川が、加茂知谷川なのだと思います)
篠山市では、短いダート道でも意外と林道認定されていますよね。
この辺りだと、篠山市というよりは、前身の丹南町の行為、という
感じがしますが…。林業が、今よりもはるかに盛んだったのでしょうね。
Re: 林道レーダー大活躍!
元巫女さん、こんにちは。
> gonzoさんの林道レーダー、大活躍ですね!
篠山市は林道レーダーを装備していない人(笑)でも適当な脇道を山に向かって走れば林道に当たるという感じでしょうか。
車で流しているだけでは見つからないと思いますので自転車ならではですね。
> 「加茂知」でちょっと調べてみたのですが、加茂知遺跡と
へえ、この辺りに遺跡があったんですね。集落跡でしょうか。
> gonzoさんの林道レーダー、大活躍ですね!
篠山市は林道レーダーを装備していない人(笑)でも適当な脇道を山に向かって走れば林道に当たるという感じでしょうか。
車で流しているだけでは見つからないと思いますので自転車ならではですね。
> 「加茂知」でちょっと調べてみたのですが、加茂知遺跡と
へえ、この辺りに遺跡があったんですね。集落跡でしょうか。