コメント
道と、ご神木と磐座。
こんにちは。
gonzoさん、今回のルートラボの地図って、面倒だったのですねw。
いろいろな道と交わっていて、面白い散策道ですね。
こもれびの道、三本杉・峰定寺方面への道、ナメラ尾根散策道と、
自転車で走れそうでまだ未走の道がたくさんあるようですから、
今後の再訪の時には忙しくなりそうなエリアですよねw。
この道の途中にある古木や巨岩、みんな穏やかな顔なのが印象的です。
長い年月、風雪にさらされて荒々しい姿のはずなのに、表情は穏やか。
とても立派なご神木や磐座ですね。こういう風に年齢を重ねたいものです。
よいものを見させていただきました、ありがとうございます!
「ナメラ」の意味を調べてみて、はっきりとは分からなかったのですが
やはり「滑(なめら)」から来ている名前なのでしょうか?
滑りやすい谷、だったとか…??
そして、ナメラの意味を探っていたら、京都市内の林道の興味深い資料を
見つけました。細かいので、これからゆっくり読み解いていくつもりですが、
京都市内の林道について、そうとう詳しくなれるかもしれません。
これも、この散策道のご神木や磐座のお導きなのでしょうか?
ふふ。楽しみです…!
gonzoさん、今回のルートラボの地図って、面倒だったのですねw。
いろいろな道と交わっていて、面白い散策道ですね。
こもれびの道、三本杉・峰定寺方面への道、ナメラ尾根散策道と、
自転車で走れそうでまだ未走の道がたくさんあるようですから、
今後の再訪の時には忙しくなりそうなエリアですよねw。
この道の途中にある古木や巨岩、みんな穏やかな顔なのが印象的です。
長い年月、風雪にさらされて荒々しい姿のはずなのに、表情は穏やか。
とても立派なご神木や磐座ですね。こういう風に年齢を重ねたいものです。
よいものを見させていただきました、ありがとうございます!
「ナメラ」の意味を調べてみて、はっきりとは分からなかったのですが
やはり「滑(なめら)」から来ている名前なのでしょうか?
滑りやすい谷、だったとか…??
そして、ナメラの意味を探っていたら、京都市内の林道の興味深い資料を
見つけました。細かいので、これからゆっくり読み解いていくつもりですが、
京都市内の林道について、そうとう詳しくなれるかもしれません。
これも、この散策道のご神木や磐座のお導きなのでしょうか?
ふふ。楽しみです…!
Re: 道と、ご神木と磐座。
元巫女さん、こんにちは。
> 自転車で走れそうでまだ未走の道がたくさんあるようですから、
> 今後の再訪の時には忙しくなりそうなエリアですよねw。
どこが走破済みでどこが未走なのか、事前に自分の過去記事を読んで行かないと混乱しそう・・(笑)
> そして、ナメラの意味を探っていたら、京都市内の林道の興味深い資料を・・
> 京都市内の林道について、そうとう詳しくなれるかもしれません。
ううう・・これは興味があります。公開できそうなときが来たら一人で楽しまないで(笑)是非教えてくださいね。
> 自転車で走れそうでまだ未走の道がたくさんあるようですから、
> 今後の再訪の時には忙しくなりそうなエリアですよねw。
どこが走破済みでどこが未走なのか、事前に自分の過去記事を読んで行かないと混乱しそう・・(笑)
> そして、ナメラの意味を探っていたら、京都市内の林道の興味深い資料を・・
> 京都市内の林道について、そうとう詳しくなれるかもしれません。
ううう・・これは興味があります。公開できそうなときが来たら一人で楽しまないで(笑)是非教えてくださいね。