コメント
No title
記事半ば辺りの、何とか隧道なる画像・・。
それは・・・。
それは・・・。
それは・・。
秘密です!!!
なんて、桂小金治さんの番組がありましたが。。。・
位置的というか、その施設のある場所から西側(山向こう側)の樒原地区への水を送る為のトンネルだそうです。
琵琶湖疎水の様な感じのスーパーミニチュア版です。
確か、隧道の幅は1mも無く、昔の事なので人力の手堀り作業と思われます。
農家の知人と山菜の密漁(嘘)に行った際に、見つけて教えてもらいました。
それは・・・。
それは・・・。
それは・・。
秘密です!!!
なんて、桂小金治さんの番組がありましたが。。。・
位置的というか、その施設のある場所から西側(山向こう側)の樒原地区への水を送る為のトンネルだそうです。
琵琶湖疎水の様な感じのスーパーミニチュア版です。
確か、隧道の幅は1mも無く、昔の事なので人力の手堀り作業と思われます。
農家の知人と山菜の密漁(嘘)に行った際に、見つけて教えてもらいました。
Re: No title
地元民さん、こんにちは。
> 位置的というか、その施設のある場所から西側(山向こう側)の樒原地区への水を送る為のトンネルだそうです。
なるほど・・現役なんでしょうか。もちろん人は通れないですよね。
ちょっと不気味な感じでしたが中を覗いてみれば良かったですね。
情報ありがとうございました。
> 位置的というか、その施設のある場所から西側(山向こう側)の樒原地区への水を送る為のトンネルだそうです。
なるほど・・現役なんでしょうか。もちろん人は通れないですよね。
ちょっと不気味な感じでしたが中を覗いてみれば良かったですね。
情報ありがとうございました。