コメント
下と上の道(そしてクマ)。
こんにちは。
ちょっと順番を前後させて、パターゴルフ場への道に来てみました。
パターゴルフ…あまり馴染みはなかったりしますが、ちゃんと活用されて
いるみたいですね。日吉町畑郷にもマレットゴルフ場がありますし、
いろいろなゴルフが盛んな地域柄なのでしょうか?
下の道。
町道とはいえ電信柱も電線もないので、やっぱり林道みたいに見えます。
舗装路からダートの道、そして遊歩道へと、道がだんだん
こじんまりとしていくさまが、向山橋の西側、京丹波町方面への土地を
もっと活用しようという気がゼロなのがよく分かって、面白いですねw。
そして上の道。
_pgolf19.jpgで見える山肌の道ですが、丹波広域基幹林道の途中ですね。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.249650/135.517945/
新しく開かれた肱谷四ッ谷線の途中、木が伐採されて法面が露出した
区間なので、道の場所が見つけやすくていいですね。
うっすらと見える送電線も、場所の特定がしやすくなって助かりました。
それからクマ。
_pgolf35.jpgでのクマのポスターですが、左京区の久多尾越線でも
ちらっと書きましたが、こういう時のクマって本当、可愛らしいのですよね。
野生のクマと対面したことがあれば、こんな絵にはならないと思いますがw。
怖いクマの絵…と考えて、一番イメージに近かったのが
「ノースアイランド」の熊出没注意ステッカーでした。
http://compass.iy.shopserve.jp/SHOP/754517/list.html
まあでもこのクマの絵って、ツキノワグマではないですよね。
そして遊歩道にこんなステッカーが貼ってあったら、子どもが泣き出しそう…w。
(大人でも、心臓によくないですよね…ww)。
ちょっと順番を前後させて、パターゴルフ場への道に来てみました。
パターゴルフ…あまり馴染みはなかったりしますが、ちゃんと活用されて
いるみたいですね。日吉町畑郷にもマレットゴルフ場がありますし、
いろいろなゴルフが盛んな地域柄なのでしょうか?
下の道。
町道とはいえ電信柱も電線もないので、やっぱり林道みたいに見えます。
舗装路からダートの道、そして遊歩道へと、道がだんだん
こじんまりとしていくさまが、向山橋の西側、京丹波町方面への土地を
もっと活用しようという気がゼロなのがよく分かって、面白いですねw。
そして上の道。
_pgolf19.jpgで見える山肌の道ですが、丹波広域基幹林道の途中ですね。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.249650/135.517945/
新しく開かれた肱谷四ッ谷線の途中、木が伐採されて法面が露出した
区間なので、道の場所が見つけやすくていいですね。
うっすらと見える送電線も、場所の特定がしやすくなって助かりました。
それからクマ。
_pgolf35.jpgでのクマのポスターですが、左京区の久多尾越線でも
ちらっと書きましたが、こういう時のクマって本当、可愛らしいのですよね。
野生のクマと対面したことがあれば、こんな絵にはならないと思いますがw。
怖いクマの絵…と考えて、一番イメージに近かったのが
「ノースアイランド」の熊出没注意ステッカーでした。
http://compass.iy.shopserve.jp/SHOP/754517/list.html
まあでもこのクマの絵って、ツキノワグマではないですよね。
そして遊歩道にこんなステッカーが貼ってあったら、子どもが泣き出しそう…w。
(大人でも、心臓によくないですよね…ww)。