コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: No title
非公開コメントへのご返信です。
道のご紹介ありがとうございました。早速調べてみました。ハイカーさんが多そうで走る季節や時間に注意したほうがよさそうですね。A温泉側からは結構楽しそうです。機会があれば走ってみます。
道のご紹介ありがとうございました。早速調べてみました。ハイカーさんが多そうで走る季節や時間に注意したほうがよさそうですね。A温泉側からは結構楽しそうです。機会があれば走ってみます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
道は戦前からあったでしょうか、当時の森林利用のためでしょうが不明です。
一帯は1960年代から1990年代にかけて砂防工事が行われていました。
国土地理院の地図、空中写真閲覧で1948年から年代を追って空中写真を調べるとその歴史が分かります。
一帯は1960年代から1990年代にかけて砂防工事が行われていました。
国土地理院の地図、空中写真閲覧で1948年から年代を追って空中写真を調べるとその歴史が分かります。
Re: No title
蛍゜さん、コメントありがとうございます。
> 国土地理院の地図、空中写真閲覧で1948年から年代を追って空中写真を調べるとその歴史が分かります。
いつもの今昔マップのデータが無い地域なので昔はどうだったか分からないなと思っていたのですが空中写真がありましたね。情報ありがとうございます。1961年頃のものを1枚だけ貼っておきます。ハゲ山みたいに見えるところが大規模工事の箇所でしょうか。土砂崩れが多いのもこの頃の影響かも知れませんね。
> 国土地理院の地図、空中写真閲覧で1948年から年代を追って空中写真を調べるとその歴史が分かります。
いつもの今昔マップのデータが無い地域なので昔はどうだったか分からないなと思っていたのですが空中写真がありましたね。情報ありがとうございます。1961年頃のものを1枚だけ貼っておきます。ハゲ山みたいに見えるところが大規模工事の箇所でしょうか。土砂崩れが多いのもこの頃の影響かも知れませんね。