コメント
この道、よく使います!
京丹波特集有難うございます!
嬉しすぎて鼻血が出そうです(謎
この道は、知人の家が峠を出たところ直ぐにありますので、半壊したMRの軽箱バンでよく走行しています。
2年ぐらい前まではもっとしっかりしてたのですが、ゲリラ豪雨などの異常気象により道が流れたため、最近では速度を落として走行しています。
それにしても、この道を選ばれるとは流石です!
また、先の記事でリクエストの件を快諾して頂き有難うございます!!
嬉しすぎて鼻d(ry
gonzo様のご都合が宜しい時にリクエスト申し上げます。
また、京丹波に来られる際にお手伝いできることがあればお申し付けくださいませ。
嬉しすぎて鼻血が出そうです(謎
この道は、知人の家が峠を出たところ直ぐにありますので、半壊したMRの軽箱バンでよく走行しています。
2年ぐらい前まではもっとしっかりしてたのですが、ゲリラ豪雨などの異常気象により道が流れたため、最近では速度を落として走行しています。
それにしても、この道を選ばれるとは流石です!
また、先の記事でリクエストの件を快諾して頂き有難うございます!!
嬉しすぎて鼻d(ry
gonzo様のご都合が宜しい時にリクエスト申し上げます。
また、京丹波に来られる際にお手伝いできることがあればお申し付けくださいませ。
Re: この道、よく使います!
京丹波ぬ地元っち さん、こんばんは。
> 京丹波特集有難うございます!> 嬉しすぎて鼻血が出そうです(謎
喜んでいただいて光栄です。まだまだ京丹波町祭りは続きます。お楽しみに!
> それにしても、この道を選ばれるとは流石です!
便利そうな道なんですが何故舗装されないんでしょうね・・ややこしい問題があるのでしょうか。
それと読みは「ななやまとうげ」で正解でしょうか。
> 京丹波特集有難うございます!> 嬉しすぎて鼻血が出そうです(謎
喜んでいただいて光栄です。まだまだ京丹波町祭りは続きます。お楽しみに!
> それにしても、この道を選ばれるとは流石です!
便利そうな道なんですが何故舗装されないんでしょうね・・ややこしい問題があるのでしょうか。
それと読みは「ななやまとうげ」で正解でしょうか。