コメント
No title
gonzoさん、こんばんは、ご無沙汰してます、
>個人的な感想ですがこんな山名板を見るとモヤっとします。
なぜ居住地や訪問日、年齢まで書く必要があるんでしょうか。誰に何を誇示したいのか。
わざわざプラ板や針金まで準備して・・「今日はこの山に自分の山名板をつけるぞ!」という感じでしょうか。
まったく理解できません。
おっしゃる通りで同じハイカーの当方からしても理解不能です、年齢を入れた板は初めてですね、たぶん、85才でもここまでやって来れるんだぞ、どうだ凄いだろ、と自己満足的に板に記載しているのではないでしょうか、
こういうのは見て見ぬ振りに限ります、もっと意味不明な板は登山道等にも多数あります故に、
全然話は変わりますがgonzoさんのブログのリンク欄にせっかく当方のブログのurlを載せて頂いてますので遅ればせながらこちらも載せる事に、
今更ながら非常に遅れまして申し訳ないですけど、
>個人的な感想ですがこんな山名板を見るとモヤっとします。
なぜ居住地や訪問日、年齢まで書く必要があるんでしょうか。誰に何を誇示したいのか。
わざわざプラ板や針金まで準備して・・「今日はこの山に自分の山名板をつけるぞ!」という感じでしょうか。
まったく理解できません。
おっしゃる通りで同じハイカーの当方からしても理解不能です、年齢を入れた板は初めてですね、たぶん、85才でもここまでやって来れるんだぞ、どうだ凄いだろ、と自己満足的に板に記載しているのではないでしょうか、
こういうのは見て見ぬ振りに限ります、もっと意味不明な板は登山道等にも多数あります故に、
全然話は変わりますがgonzoさんのブログのリンク欄にせっかく当方のブログのurlを載せて頂いてますので遅ればせながらこちらも載せる事に、
今更ながら非常に遅れまして申し訳ないですけど、
Re: No title
ryokutya さん、お久しぶりです!コメントありがとうございます。
> おっしゃる通りで同じハイカーの当方からしても理解不能・・
同じ考えの方も居られてちょっとホッとしました。
> こういうのは見て見ぬ振りに限ります、もっと意味不明な板は登山道等にも多数あります故に、
はは。もし山名板をつけるにしても控えめなものを1つだけならまあいいかなとは思いますが、ひどいところになると何枚もついている場合がありますね。グループ名なども書いてある場合がありますが基本的に人の山に勝手に何か設置するのは犯罪ですよね。その山に入らせていただいているだけで十分なのに・・外して回っている人もいるようですが少数派みたいですね。テープや矢印など過剰なマーキングなども目につく場所がありますね。
> gonzoさんのブログのリンク欄にせっかく当方のブログのurlを載せて頂いてますので・・
いえいえ。大歓迎です。ryokutya さんのブログはコアな読者の方が多いと思いますので少しアクセス数が増えるかも。
私もryokutyaさんのブログは定期的に拝見させていただいています。出てくる林道名や自転車向きのルートなどは必ずメモしています。コメント欄も開放していただけるといろいろお聞きしたりできるのですが・・
これからもよろしくお願いします。
> おっしゃる通りで同じハイカーの当方からしても理解不能・・
同じ考えの方も居られてちょっとホッとしました。
> こういうのは見て見ぬ振りに限ります、もっと意味不明な板は登山道等にも多数あります故に、
はは。もし山名板をつけるにしても控えめなものを1つだけならまあいいかなとは思いますが、ひどいところになると何枚もついている場合がありますね。グループ名なども書いてある場合がありますが基本的に人の山に勝手に何か設置するのは犯罪ですよね。その山に入らせていただいているだけで十分なのに・・外して回っている人もいるようですが少数派みたいですね。テープや矢印など過剰なマーキングなども目につく場所がありますね。
> gonzoさんのブログのリンク欄にせっかく当方のブログのurlを載せて頂いてますので・・
いえいえ。大歓迎です。ryokutya さんのブログはコアな読者の方が多いと思いますので少しアクセス数が増えるかも。
私もryokutyaさんのブログは定期的に拝見させていただいています。出てくる林道名や自転車向きのルートなどは必ずメモしています。コメント欄も開放していただけるといろいろお聞きしたりできるのですが・・
これからもよろしくお願いします。