コメント
No title
このルート、フライトパーク見たさに半年くらい前にクルマで走破しました。
軽でしたが、特に東側は二度と走りたく無いような道ですねw
しかも山頂がガスってて何も見えず・・・泣
軽でしたが、特に東側は二度と走りたく無いような道ですねw
しかも山頂がガスってて何も見えず・・・泣
Re: No title
aquila1250さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
> このルート、フライトパーク見たさに半年くらい前にクルマで走破しました。
> 軽でしたが、特に東側は二度と走りたく無いような道ですねw
西側は割と普通でしたが東側は怖いですよね。私は車では絶対走りたくありません。
最近の大きな車だと無理じゃないでしょうか。
> しかも山頂がガスってて何も見えず・・・泣
残念でしたね。そんな日なら東側の下りもかなり怖かったのでは。
> このルート、フライトパーク見たさに半年くらい前にクルマで走破しました。
> 軽でしたが、特に東側は二度と走りたく無いような道ですねw
西側は割と普通でしたが東側は怖いですよね。私は車では絶対走りたくありません。
最近の大きな車だと無理じゃないでしょうか。
> しかも山頂がガスってて何も見えず・・・泣
残念でしたね。そんな日なら東側の下りもかなり怖かったのでは。
No title
>そんな日なら東側の下りもかなり怖かったのでは。
FFのN-BOXで行きました。
法面から流れてる土砂が道を横断してて、そこ通過する時にしょっちゅうアンチスピン制御が入ります(怖)
簡易舗装の裏も雪庇状にえぐれてるとこ多くてゾワゾワしますね。
FFのN-BOXで行きました。
法面から流れてる土砂が道を横断してて、そこ通過する時にしょっちゅうアンチスピン制御が入ります(怖)
簡易舗装の裏も雪庇状にえぐれてるとこ多くてゾワゾワしますね。