コメント
No title
名前がない滝の方が素晴らしいことがよくあります。
奈良の滝が好きで通っていたネッ友が、「奈良は滝が多過ぎて感覚が麻痺して写真を撮ろうと言う気分も半減する」と自嘲していました。
奈良の滝が好きで通っていたネッ友が、「奈良は滝が多過ぎて感覚が麻痺して写真を撮ろうと言う気分も半減する」と自嘲していました。
Re: No title
Junさん、こんにちは。
> 名前がない滝の方が素晴らしいことがよくあります。
前にもどこかで書いたかも知れませんが、名前の付いている滝と付いていない滝、どこで差がつくのかよく分かりません・・
単に大きさとか落差とか流れの太さ(?)とか到達難易度などの差ではないように思えます。
影響力のあるハイカーさんとか滝マニアの方とかがしれっと「これは●●の滝です」と書けばそれが浸透していくかも知れませんね。
> 「奈良は滝が多過ぎて感覚が麻痺して写真を撮ろうと言う気分も半減する」と自嘲していました。
滝じゃないですがこの気持ち、何となく分かります。私は「道」に関してですが
あまりに分岐が多いと「こっちはまあいいか」などで済ませてしまいたくなります。
> 名前がない滝の方が素晴らしいことがよくあります。
前にもどこかで書いたかも知れませんが、名前の付いている滝と付いていない滝、どこで差がつくのかよく分かりません・・
単に大きさとか落差とか流れの太さ(?)とか到達難易度などの差ではないように思えます。
影響力のあるハイカーさんとか滝マニアの方とかがしれっと「これは●●の滝です」と書けばそれが浸透していくかも知れませんね。
> 「奈良は滝が多過ぎて感覚が麻痺して写真を撮ろうと言う気分も半減する」と自嘲していました。
滝じゃないですがこの気持ち、何となく分かります。私は「道」に関してですが
あまりに分岐が多いと「こっちはまあいいか」などで済ませてしまいたくなります。
はじめまして
はじめまして。本日、訪れました。
しかし、4輪の為、道が無くなる所まで行きませんでした。
凄いところまで行っておられますね!!
細い所を通過すれば、鹿路の方まで繋がってる可能性ありそうですかね?
しかし、4輪の為、道が無くなる所まで行きませんでした。
凄いところまで行っておられますね!!
細い所を通過すれば、鹿路の方まで繋がってる可能性ありそうですかね?
Re: はじめまして
ももたろうさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
> しかし、4輪の為、道が無くなる所まで行きませんでした。
オフロード系の車でしょうか。こんな道って奥まで進むと転回できなくなりそうで不安になりませんか。
> 凄いところまで行っておられますね!!
自転車ですから(笑)何かトラブルがあっても何とかなりますし・・
とりあえず道が終わるところがゴールと自分的には決めています。
> 細い所を通過すれば、鹿路の方まで繋がってる可能性ありそうですかね?
どうでしょうか。衛星写真ではよく分からないですね。
鹿路の辺り、長い旧道トンネルがあるんですよね。いつか行ってみたいです。
これからもよろしくお願いします。面白そうな道があればぜひ教えてください。
> しかし、4輪の為、道が無くなる所まで行きませんでした。
オフロード系の車でしょうか。こんな道って奥まで進むと転回できなくなりそうで不安になりませんか。
> 凄いところまで行っておられますね!!
自転車ですから(笑)何かトラブルがあっても何とかなりますし・・
とりあえず道が終わるところがゴールと自分的には決めています。
> 細い所を通過すれば、鹿路の方まで繋がってる可能性ありそうですかね?
どうでしょうか。衛星写真ではよく分からないですね。
鹿路の辺り、長い旧道トンネルがあるんですよね。いつか行ってみたいです。
これからもよろしくお願いします。面白そうな道があればぜひ教えてください。