コメント
No title
廃墟は見るのも嫌ですね。寂しいし不気味です。
撤去費用がかかるから放置されているのはわかりますが。
撤去費用がかかるから放置されているのはわかりますが。
ありがとうございます
七谷川林道、ありがとうございます。
懐かしく拝見させていただきました。
大学生の息子とサイクリングに行くより前、ソロで何回か行きました。
元気だったんですね。
パラグライダーのテイクオフポイントも行きましたし桃原池にも行きました。
色々なポイントがありありと思い出されます。
今後もよろしくお願いします。
懐かしく拝見させていただきました。
大学生の息子とサイクリングに行くより前、ソロで何回か行きました。
元気だったんですね。
パラグライダーのテイクオフポイントも行きましたし桃原池にも行きました。
色々なポイントがありありと思い出されます。
今後もよろしくお願いします。
Re: No title
Junさん、こんにちは。
> 廃墟は見るのも嫌ですね。寂しいし不気味です。
こんな廃墟は風景の一部(笑)ですので・・生活感の残っている生々しいものはちょっとイヤですが。
布団が散乱していたりとか・・子供のおもちゃがあったりとか・・
> 廃墟は見るのも嫌ですね。寂しいし不気味です。
こんな廃墟は風景の一部(笑)ですので・・生活感の残っている生々しいものはちょっとイヤですが。
布団が散乱していたりとか・・子供のおもちゃがあったりとか・・
Re: ありがとうございます
dragon さん、こんにちは。再コメントありがとうございます。
この七谷林道、自転車での抜け道としてはかなりいいですよね。
> パラグライダーのテイクオフポイントも行きましたし
三郎ヶ岳にも上られたのですね。以前は車止めチェーンがあったのですがもうありませんでした。
まだパラグライダーのポイント、あるんでしょうか。今回も面倒がらずに上ってみれば良かったです。
> 今後もよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。面白い道があれば是非教えてください。
この七谷林道、自転車での抜け道としてはかなりいいですよね。
> パラグライダーのテイクオフポイントも行きましたし
三郎ヶ岳にも上られたのですね。以前は車止めチェーンがあったのですがもうありませんでした。
まだパラグライダーのポイント、あるんでしょうか。今回も面倒がらずに上ってみれば良かったです。
> 今後もよろしくお願いします。
こちらこそ宜しくお願いします。面白い道があれば是非教えてください。
No title
https://blog-imgs-136.fc2.com/n/e/k/nekotani/_koknnt00033.jpg
前回の記事で、千山荘の奥に別荘みたいな物があったと,書き込みがあったと思いますが、
http://nekotani.blog.fc2.com/blog-entry-635.html
上記リンクの画像の右側にコンクリートの基礎と建物っぽい物が,ぼけていますが
見受けられます。
それが,貸別荘みたいな感じの建物の残骸と思われます。
https://blog-imgs-136.fc2.com/n/e/k/nekotani/_koknnt00191.jpg
この道を保津峡方面へ走っていくと、左手に山へ登って行く道が有るのですが、
ジムニークラスが走りそうな感じの所です。
それをずんずん上がって行くと,愛宕山へ行けます。
前回訪問時に、樒原登山道か何か書いてあった看板があり、愛宕山スキー場等
の横に沿って走るルートで、通称ジープ道とか・・・。
前回の記事で、千山荘の奥に別荘みたいな物があったと,書き込みがあったと思いますが、
http://nekotani.blog.fc2.com/blog-entry-635.html
上記リンクの画像の右側にコンクリートの基礎と建物っぽい物が,ぼけていますが
見受けられます。
それが,貸別荘みたいな感じの建物の残骸と思われます。
https://blog-imgs-136.fc2.com/n/e/k/nekotani/_koknnt00191.jpg
この道を保津峡方面へ走っていくと、左手に山へ登って行く道が有るのですが、
ジムニークラスが走りそうな感じの所です。
それをずんずん上がって行くと,愛宕山へ行けます。
前回訪問時に、樒原登山道か何か書いてあった看板があり、愛宕山スキー場等
の横に沿って走るルートで、通称ジープ道とか・・・。
Re: No title
地元民さん、こんにちは。
> 前回の記事で、千山荘の奥に別荘みたいな物があったと,書き込みがあったと思いますが、
あ、そんなコメントありましたね。確認しておけばよかったです。
> ジムニークラスが走りそうな感じの所です。
> それをずんずん上がって行くと,愛宕山へ行けます。
これがジープ道なんですね。衛星写真だとよくわからないですね。
これは行ってみないと・・
> 前回の記事で、千山荘の奥に別荘みたいな物があったと,書き込みがあったと思いますが、
あ、そんなコメントありましたね。確認しておけばよかったです。
> ジムニークラスが走りそうな感じの所です。
> それをずんずん上がって行くと,愛宕山へ行けます。
これがジープ道なんですね。衛星写真だとよくわからないですね。
これは行ってみないと・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 現在通行止め
非公開コメントへのご返信です。
最新情報ありがとうございました。工事なら仕方がないですね。
最新情報ありがとうございました。工事なら仕方がないですね。