コメント
No title
こんばんは。
流石に最近はダート比率も増え、支線探索もためらいがなくなっているようで、どんどん探索範囲が広がって行きますね。
この辺り、なぜか方向感覚がおかしくなりませんでしたか?
流石に最近はダート比率も増え、支線探索もためらいがなくなっているようで、どんどん探索範囲が広がって行きますね。
この辺り、なぜか方向感覚がおかしくなりませんでしたか?
Re: No title
苦楽園4号 さん、こんにちは。
> 流石に最近はダート比率も増え、支線探索もためらいがなくなっているようで、
以前だったらパスしていたような枝道もちょっと入ってみようかなという気持ちになります。下った後の上り返しも気になりませんし。
でも重いので倒木やモジャモジャを抜けるのはキツいですね。以前より諦めるのは早くなりました。
> この辺り、なぜか方向感覚がおかしくなりませんでしたか?
アプリでGPSログを記録しながら事前ダウンロードした地形図を見ているので迷うことはなくなりました。
地図とコンパスだけを渡されてメイズの中に放り出されたら戻って来れないかも知れませんが(笑)
> 流石に最近はダート比率も増え、支線探索もためらいがなくなっているようで、
以前だったらパスしていたような枝道もちょっと入ってみようかなという気持ちになります。下った後の上り返しも気になりませんし。
でも重いので倒木やモジャモジャを抜けるのはキツいですね。以前より諦めるのは早くなりました。
> この辺り、なぜか方向感覚がおかしくなりませんでしたか?
アプリでGPSログを記録しながら事前ダウンロードした地形図を見ているので迷うことはなくなりました。
地図とコンパスだけを渡されてメイズの中に放り出されたら戻って来れないかも知れませんが(笑)