コメント
宇陀の銘菓
もしまた宇陀に行かれたら、大宇陀の堀井松月堂の「きみごろも」をぜひ。
賞味期限が短いのでなかなか他では食べられない銘菓です。
賞味期限が短いのでなかなか他では食べられない銘菓です。
Re: 宇陀の銘菓
みつさん、こんにちは。
> もしまた宇陀に行かれたら、大宇陀の堀井松月堂の「きみごろも」をぜひ。
どんなものかと検索したら見た目はまるで厚揚げ・・どんな味なんでしょう。
ここでしか買えないというのもレア感があっていいですね。
松月堂さん以外のにせもの?は通販できるようですが・・
関西一円、あちこち行っていますが地元の名産とか名物とか買ったり食べたりしたことほとんどないです。山の中に直行で里にでてくる頃にはお店が閉まっているとか・・もっとゆったりとその地区を楽しむのもいいかもしれませんね。
> もしまた宇陀に行かれたら、大宇陀の堀井松月堂の「きみごろも」をぜひ。
どんなものかと検索したら見た目はまるで厚揚げ・・どんな味なんでしょう。
ここでしか買えないというのもレア感があっていいですね。
松月堂さん以外のにせもの?は通販できるようですが・・
関西一円、あちこち行っていますが地元の名産とか名物とか買ったり食べたりしたことほとんどないです。山の中に直行で里にでてくる頃にはお店が閉まっているとか・・もっとゆったりとその地区を楽しむのもいいかもしれませんね。