コメント
No title
智頭や若桜は兵庫県民に結構人気の観光地なのですが、今はやはり人が少ないでしょうね。
智頭の町は昨年、2回ほど遊びに行きました。
あの辺りは良い滝が多いのです。
写真の「滝」は多分、滝ファンが「臨時滝」と呼ぶ、雨水や山の下がり水を逃すものでしょうね。水が流れていれば、もちろん喜ばれるスポットです。(笑
智頭の町は昨年、2回ほど遊びに行きました。
あの辺りは良い滝が多いのです。
写真の「滝」は多分、滝ファンが「臨時滝」と呼ぶ、雨水や山の下がり水を逃すものでしょうね。水が流れていれば、もちろん喜ばれるスポットです。(笑
国土交通省 牛臥山反射板
国土交通省 牛臥山反射板は,運用中の設備だと思います。
具体的な無線区間は不明ですが,片端は智頭スノーステーション(緯度・経度:35.26728, 134.23117)です。
具体的な無線区間は不明ですが,片端は智頭スノーステーション(緯度・経度:35.26728, 134.23117)です。
Re: No title
Junさん、こんにちは。
> 智頭や若桜は兵庫県民に結構人気の観光地なのですが、今はやはり人が少ないでしょうね。
> 智頭の町は昨年、2回ほど遊びに行きました。
古い街並みをぶらぶらと小径車とかで散策するのも楽しそうですね。
> 写真の「滝」は多分、滝ファンが「臨時滝」と呼ぶ、雨水や山の下がり水を逃すものでしょうね。
臨時滝ですか・・始めて聞きました。
こんな感じのところ、時々見かけます。砂防施設で固められていることも多いですが。
> 智頭や若桜は兵庫県民に結構人気の観光地なのですが、今はやはり人が少ないでしょうね。
> 智頭の町は昨年、2回ほど遊びに行きました。
古い街並みをぶらぶらと小径車とかで散策するのも楽しそうですね。
> 写真の「滝」は多分、滝ファンが「臨時滝」と呼ぶ、雨水や山の下がり水を逃すものでしょうね。
臨時滝ですか・・始めて聞きました。
こんな感じのところ、時々見かけます。砂防施設で固められていることも多いですが。
Re: 国土交通省 牛臥山反射板
藤井さん。こんにちは。
> 国土交通省 牛臥山反射板は,運用中の設備だと思います。
> 具体的な無線区間は不明ですが,片端は智頭スノーステーション(緯度・経度:35.26728, 134.23117)です。
現役なんですね。情報ありがとうございました。記事にも加筆させていただきました。
しばらく更新サボっていましたがこの休みに頑張って更新していきます。
> 国土交通省 牛臥山反射板は,運用中の設備だと思います。
> 具体的な無線区間は不明ですが,片端は智頭スノーステーション(緯度・経度:35.26728, 134.23117)です。
現役なんですね。情報ありがとうございました。記事にも加筆させていただきました。
しばらく更新サボっていましたがこの休みに頑張って更新していきます。
No title
管轄不明の「細いアンテナ2本と小さな局舎」は警察庁の牛臥山無線中継所です。通信部は鳥取県のものではなく「中国四国管区警察局鳥取県情報通信部」の後ろ半分が記載されています。ここでも紹介されています。
http://www.kouiki.com/musen2/keisatu/tottori/ushifuse/ushifuse.html
http://www.kouiki.com/musen2/keisatu/tottori/ushifuse/ushifuse.html
No title
間違えた。「細いアンテナ2本と小さな局舎」じゃなくて、もうひとつ後のやつでした。
Re: No title
とおりすがりさん、こんにちは。
> 警察庁の牛臥山無線中継所です。通信部は鳥取県のものではなく「中国四国管区警察局鳥取県情報通信部」の
> 後ろ半分が記載されています。
ご指摘ありがとうございました。後ろ半分とは・・記事にも加筆させていただきました。
他の警察庁のものとちょっと形が違いますね。
> ここでも紹介されています。
> http://www.kouiki.com/musen2/keisatu/tottori/ushifuse/ushifuse.html
この方のサイト、時々拝見させていただいているんですが・・サイト内を検索してみればよかったですね。
> 警察庁の牛臥山無線中継所です。通信部は鳥取県のものではなく「中国四国管区警察局鳥取県情報通信部」の
> 後ろ半分が記載されています。
ご指摘ありがとうございました。後ろ半分とは・・記事にも加筆させていただきました。
他の警察庁のものとちょっと形が違いますね。
> ここでも紹介されています。
> http://www.kouiki.com/musen2/keisatu/tottori/ushifuse/ushifuse.html
この方のサイト、時々拝見させていただいているんですが・・サイト内を検索してみればよかったですね。