コメント
初めてコメントします
初めてコメントします。豊中のサイクリストです。以前より出掛ける前に参考にしたり、帰ってきてから確認したりして、役立たせ楽しませていただいております。
TKCS林道、”今昔マップ”で調べますと辿られた道は明治時代の地図上の里道と小徑に重なるところが多いですね。そして大正になり川沿いの府道が出来るまでは里道が両府をつなぐ道でもあったようですね。
眺望が良いところもありますから両側下まで抜けられればとても楽しい道になりそうです。
TKCS林道、”今昔マップ”で調べますと辿られた道は明治時代の地図上の里道と小徑に重なるところが多いですね。そして大正になり川沿いの府道が出来るまでは里道が両府をつなぐ道でもあったようですね。
眺望が良いところもありますから両側下まで抜けられればとても楽しい道になりそうです。
Re: 初めてコメントします
蛍゜さん、はじめまして。
>今昔マップ”で調べますと辿られた道は明治時代の地図上の里道と小徑に重なるところが多いですね。
確認してみました。確かにキレイに重なっていますね。そしてゴルフ場で消えてしまった道も・・
この辺りは電波状況もいいので現地で今昔マップを見ながら探索するというのも面白そうです。
コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
>今昔マップ”で調べますと辿られた道は明治時代の地図上の里道と小徑に重なるところが多いですね。
確認してみました。確かにキレイに重なっていますね。そしてゴルフ場で消えてしまった道も・・
この辺りは電波状況もいいので現地で今昔マップを見ながら探索するというのも面白そうです。
コメントありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
追記補足
https://blog-imgs-124.fc2.com/n/e/k/nekotani/_khgtn00001.jpg
https://blog-imgs-124.fc2.com/n/e/k/nekotani/_khgtn00006.jpg
http://maps.gsi.go.jp/?z=5&ll=35.99989,138.75#16/34.984801/135.577748/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=std&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
ゲートから入っていくと、府道から川を挟んで北へ向いていき、途中で寒谷川?側へ向いて
平和池方向へ・・・。
知人が子供の頃に、遊んでいた道らしく、私も初めて知りました。
https://blog-imgs-124.fc2.com/n/e/k/nekotani/_khgtn00006.jpg
http://maps.gsi.go.jp/?z=5&ll=35.99989,138.75#16/34.984801/135.577748/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=std&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
ゲートから入っていくと、府道から川を挟んで北へ向いていき、途中で寒谷川?側へ向いて
平和池方向へ・・・。
知人が子供の頃に、遊んでいた道らしく、私も初めて知りました。
Re: 追記補足
地元民 さん、こんにちは。
> ゲートから入っていくと、府道から川を挟んで北へ向いていき、途中で寒谷川?側へ向いて
> 平和池方向へ・・・。
確認できました。南つつじヶ丘の住宅街の西側の林道、寒谷線につながりますね。
寒谷線側にはゲートのようなものはなかったと思いますのでいつか確認してきますね。
> ゲートから入っていくと、府道から川を挟んで北へ向いていき、途中で寒谷川?側へ向いて
> 平和池方向へ・・・。
確認できました。南つつじヶ丘の住宅街の西側の林道、寒谷線につながりますね。
寒谷線側にはゲートのようなものはなかったと思いますのでいつか確認してきますね。