【高島市】林道 大彦谷線(後半)
- 2019/01/09
- 06:02
一つ前の記事の続き、林道 大彦谷線(おおひこたにせん)の後半部分です。
登山ルートが交差していた大彦谷峠を越えて下っていきます。

ルート地図は前半部分も含んでいます。

一つ前の記事の最後、大彦谷峠です。

右手(北)は明護岳方面、

左手(南)は白倉岳方面です。

地図ではここです。

ここから先は下りです。

下っていくだけですのでしばらく画像だけ貼ります。









右にぐるっと回っていきます。

カーブ左手の谷です。

ほぼ平坦な区間になりました。

どちらかと言えば下りです。




カーブ左手の谷です。

右手に巨木がありました。

こんな案内板が付いていました。大きなトチノキです。

先に進みます。

下りですので快適です。反対側からの上りでもそれほどキツくはないかと思います。

分岐などもありませんので画像だけ貼っていきます。














左手の谷止です。昭和58年度のものでした。かわいい・・













何でこんなところに捨てるんでしょう・・







もう少しで終わりです。橋を渡ります。

橋の手前、右手にこんな道がありました。

赤矢印方向の道です。この道からでも県道に出るようですが未確認です。

橋の名前、分かりませんでした。

橋を渡ると左右に道があります。どちらが続きでしょうか。

左手の道はこんな感じ。この道はまだ未成の林道でした。次の記事でご紹介します。

橋を渡って右に進みました。こちらが林道 大彦谷線の続きです。



ここで振り返ってみました。黄色い案内板が立っていました。

橋を渡ります。名前は不明です。

県道783(781)号線に合流しました。

左手角に林道杭が立っていました。

そばにあったトレランコースの案内板です。大彦谷林道山頂方面から下ってきました。

FAIRY TRAIL(高島朽木トレイルランレース)とBIWAICHI! Trail Runningのマークが付いていました。

県道、左、能家(のうげ)方面です。

県道、右は地子原(じしはら)方面です。

出てきた道を振り返ってみました。ここが林道 大彦谷線の起点だと思います。

登山ルートが交差していた大彦谷峠を越えて下っていきます。

ルート地図は前半部分も含んでいます。
一つ前の記事の最後、大彦谷峠です。

右手(北)は明護岳方面、

左手(南)は白倉岳方面です。

地図ではここです。

ここから先は下りです。

下っていくだけですのでしばらく画像だけ貼ります。









右にぐるっと回っていきます。

カーブ左手の谷です。

ほぼ平坦な区間になりました。

どちらかと言えば下りです。




カーブ左手の谷です。

右手に巨木がありました。

こんな案内板が付いていました。大きなトチノキです。

先に進みます。

下りですので快適です。反対側からの上りでもそれほどキツくはないかと思います。

分岐などもありませんので画像だけ貼っていきます。














左手の谷止です。昭和58年度のものでした。かわいい・・













何でこんなところに捨てるんでしょう・・







もう少しで終わりです。橋を渡ります。

橋の手前、右手にこんな道がありました。

赤矢印方向の道です。この道からでも県道に出るようですが未確認です。

橋の名前、分かりませんでした。

橋を渡ると左右に道があります。どちらが続きでしょうか。

左手の道はこんな感じ。この道はまだ未成の林道でした。次の記事でご紹介します。

橋を渡って右に進みました。こちらが林道 大彦谷線の続きです。



ここで振り返ってみました。黄色い案内板が立っていました。

橋を渡ります。名前は不明です。

県道783(781)号線に合流しました。

左手角に林道杭が立っていました。

そばにあったトレランコースの案内板です。大彦谷林道山頂方面から下ってきました。

FAIRY TRAIL(高島朽木トレイルランレース)とBIWAICHI! Trail Runningのマークが付いていました。

県道、左、能家(のうげ)方面です。

県道、右は地子原(じしはら)方面です。

出てきた道を振り返ってみました。ここが林道 大彦谷線の起点だと思います。

- 関連記事
-
-
【高島市】林道 佐慶比線(平良工区) 2019/01/10
-
【高島市】林道 佐慶比線(雲洞谷工区) 2019/01/10
-
【高島市】林道 大彦谷線(後半) 2019/01/09
-
【高島市】林道 大彦谷線(前半) 2019/01/08
-
【高島市】林道 黒谷線 2019/01/06
-

- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0