コメント
谷川の水・・・。
https://blog-imgs-108.fc2.com/n/e/k/nekotani/_ukmrA00311.jpg
多分飲めると思いますよ。
上流に、汚染するような物が無ければ9割飲めますね。
後は、大腸菌などが混入しているかいないか・・・。
最悪、サバイバル仕様での簡易浄水器(ストロータイプ)あれが有れば完璧。
多分飲めると思いますよ。
上流に、汚染するような物が無ければ9割飲めますね。
後は、大腸菌などが混入しているかいないか・・・。
最悪、サバイバル仕様での簡易浄水器(ストロータイプ)あれが有れば完璧。
Re: 谷川の水・・・。
地元民さん、こんにちは。
> 多分飲めると思いますよ。
これまであちこち山の中を走っていて湧き水ポイントや名水と呼ばれている場所などいろいろありましたが
実は飲んだことがほとんどありません。口を潤したことはありますが・・
ちょっと勿体ないですね。
> 多分飲めると思いますよ。
これまであちこち山の中を走っていて湧き水ポイントや名水と呼ばれている場所などいろいろありましたが
実は飲んだことがほとんどありません。口を潤したことはありますが・・
ちょっと勿体ないですね。
(笑)
もったいないですよ。
最悪、沸騰させれば大丈夫です。 と、思う。
亀岡の林道で頂上にパラグライダーか何かの飛び立つ所の山の麓の集落は
30年前までは、その山の谷水を浄化して簡易水道として生活していました。
いまは10年ほど前に、亀岡市上水道と連結して完全に移行しました。
30年前に、嫁を連れて行って飲ませましたが、最初は そんな山水飲めへんって
言ってましたが、私が見本でゴクゴクと飲むのを見て、初めて飲んだのですが
ホンマのミネラルウォーターやんって。
舌の上で、ほわほわと浮いている様な感じで、冷たくておいしいって。
蓮の葉の上に乗った水滴の様に浮いた感じがしました。
団塊の世代や50才以上なら多分大丈夫と思いますよ。
少々の雑菌は対応する体に出来ているとおもう・・・。
最悪、沸騰させれば大丈夫です。 と、思う。
亀岡の林道で頂上にパラグライダーか何かの飛び立つ所の山の麓の集落は
30年前までは、その山の谷水を浄化して簡易水道として生活していました。
いまは10年ほど前に、亀岡市上水道と連結して完全に移行しました。
30年前に、嫁を連れて行って飲ませましたが、最初は そんな山水飲めへんって
言ってましたが、私が見本でゴクゴクと飲むのを見て、初めて飲んだのですが
ホンマのミネラルウォーターやんって。
舌の上で、ほわほわと浮いている様な感じで、冷たくておいしいって。
蓮の葉の上に乗った水滴の様に浮いた感じがしました。
団塊の世代や50才以上なら多分大丈夫と思いますよ。
少々の雑菌は対応する体に出来ているとおもう・・・。