コメント
No title
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
No title
gonzoさんと北摂ひっそりマニア?の皆様
あけまして、おめでとう御座います。
ムダな事を書くことが多々ありますが、宜しくお願いします。
地元亀岡の林道でも色々な所から来られていたり、あ、この道って・・・。
なるほどね・・・。って事もありました。
私が車で通った所も、道が荒れ果てていて・・・なんて所もあったり・・。
また、今年も宜しくお願い致します。
あけまして、おめでとう御座います。
ムダな事を書くことが多々ありますが、宜しくお願いします。
地元亀岡の林道でも色々な所から来られていたり、あ、この道って・・・。
なるほどね・・・。って事もありました。
私が車で通った所も、道が荒れ果てていて・・・なんて所もあったり・・。
また、今年も宜しくお願い致します。
Re: No title
地元民さん、あけましておめでとうございます。
> ムダな事を書くことが多々ありますが、宜しくお願いします。
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
また亀岡周辺とか回ってみたいなとも思っています。
> ムダな事を書くことが多々ありますが、宜しくお願いします。
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
また亀岡周辺とか回ってみたいなとも思っています。
Re: No title
Junさん、こんにちは。
> 本年もよろしくお願いいたします。
Junさんの興味を引くような記事が書けるといいのですが・・
こちらこそよろしくお願いいたします。
> 本年もよろしくお願いいたします。
Junさんの興味を引くような記事が書けるといいのですが・・
こちらこそよろしくお願いいたします。
gonzoさんこんちわ。
此方に来られる時は何なりとお申し付け下さいませ。
エンジンの草刈り機、バリカン、両手ハサミ、ナタ、鎌、ノコギリ、チェーンソー等々。
エンジンの草刈り機、バリカン、両手ハサミ、ナタ、鎌、ノコギリ、チェーンソー等々。
Re: gonzoさんこんちわ。
地元民さん。こんにちは。
> 此方に来られる時は何なりとお申し付け下さいませ。
> エンジンの草刈り機、バリカン、両手ハサミ、ナタ、鎌、ノコギリ、チェーンソー等々。
はは。ありがとうございます(笑)
> 此方に来られる時は何なりとお申し付け下さいませ。
> エンジンの草刈り機、バリカン、両手ハサミ、ナタ、鎌、ノコギリ、チェーンソー等々。
はは。ありがとうございます(笑)
遅くなりました
遅くなりましたが、あけましておめでとうございますε( o^ェ^)oひっそりと拝見させてもらってます。興味はあるけどその先の道はどうなってるのか、わたしは行動力がないので、その先に足を踏み入れて、さらに淡々と紹介されてる管理人さんに脱帽です。今後も楽しみにしてます!
Re: 遅くなりました
ましらさん、はじめまして!
> その先に足を踏み入れて、さらに淡々と紹介されてる管理人さんに脱帽です。今後も楽しみにしてます!
ありがとうございます。励みになります。
面白そうな道があれば是非教えてください。奥まで入ってみますので(笑)
これからもコメントいただければ幸いです。
> その先に足を踏み入れて、さらに淡々と紹介されてる管理人さんに脱帽です。今後も楽しみにしてます!
ありがとうございます。励みになります。
面白そうな道があれば是非教えてください。奥まで入ってみますので(笑)
これからもコメントいただければ幸いです。
gonzoさんこんちわ。
いつも、ガチャガチャと書き込みしてすいませんです。
私の書き込んだ事から、枝葉が伸びて色々な事柄を書き込んで貰って・・・。
また、知り得る知識以上に詳しい方、この人はどこから情報を得てるのだろう?なんて思う事も
しばしばあって、電波関連なら藤井さん、マニアックで謎めいている元巫女さん・・・。
元巫女さんも、女性で有りながらも結構なマニアックなネタを出して来られたり
藤井さんも、このタワーからあっち、こっち、そっちと、電波が中継されている。って
この人もしや関係者なの?ってくらいの知識ですので、私の様な素人が少し囓った程度の
知識の者でも、簡素で判りやすく説明して頂いたり・・・。
反射板にしても、国鉄時代の情報も頂いたり・・・。
蛍。さんも、色々な情報を提供して頂いたり・・・。
このPDFは何処に有ったの?的な物など・・・。
でも、こうして皆さんが情報を提供した頂いたりして、私も へぇー、こんな所にも・・・。とか、
あそこの道の先はこうなってるんや。とか・・・。
どうしても、車で通過するだけとか、入り口の所を見て・・。
おぉーー、ここから入っていくんや!とか。。。
ふと、思った事を書いてみましたが・・・。
時々、平日・休日とあちこちと車で走っていて、自転車で走っている人を見ていて
もしや、gonzoさん?とか、元巫女さん?とか、オフ車で走っているのを見て苦楽園4号さん?とか
暖かくなって来たので、ぼちぼちと車で行ける所を走ってみようかなってかんじです。
私の書き込んだ事から、枝葉が伸びて色々な事柄を書き込んで貰って・・・。
また、知り得る知識以上に詳しい方、この人はどこから情報を得てるのだろう?なんて思う事も
しばしばあって、電波関連なら藤井さん、マニアックで謎めいている元巫女さん・・・。
元巫女さんも、女性で有りながらも結構なマニアックなネタを出して来られたり
藤井さんも、このタワーからあっち、こっち、そっちと、電波が中継されている。って
この人もしや関係者なの?ってくらいの知識ですので、私の様な素人が少し囓った程度の
知識の者でも、簡素で判りやすく説明して頂いたり・・・。
反射板にしても、国鉄時代の情報も頂いたり・・・。
蛍。さんも、色々な情報を提供して頂いたり・・・。
このPDFは何処に有ったの?的な物など・・・。
でも、こうして皆さんが情報を提供した頂いたりして、私も へぇー、こんな所にも・・・。とか、
あそこの道の先はこうなってるんや。とか・・・。
どうしても、車で通過するだけとか、入り口の所を見て・・。
おぉーー、ここから入っていくんや!とか。。。
ふと、思った事を書いてみましたが・・・。
時々、平日・休日とあちこちと車で走っていて、自転車で走っている人を見ていて
もしや、gonzoさん?とか、元巫女さん?とか、オフ車で走っているのを見て苦楽園4号さん?とか
暖かくなって来たので、ぼちぼちと車で行ける所を走ってみようかなってかんじです。
Re: gonzoさんこんちわ。
地元民さん、こんにちは。
> また、知り得る知識以上に詳しい方、この人はどこから情報を得てるのだろう?なんて思う事も
> しばしばあって、電波関連なら藤井さん、マニアックで謎めいている元巫女さん・・・。
本当にありがたいことです。このブログをやっているおかげでいろんな知識に触れられて楽しいです。
> 時々、平日・休日とあちこちと車で走っていて、自転車で走っている人を見ていて
> もしや、gonzoさん?とか、元巫女さん?とか、オフ車で走っているのを見て苦楽園4号さん?とか
平日は間違いなく私ではないです(笑)
休日でもほとんど一般道には出てきませんので(笑)遭遇確率はかなり低いかも知れませんね。
> また、知り得る知識以上に詳しい方、この人はどこから情報を得てるのだろう?なんて思う事も
> しばしばあって、電波関連なら藤井さん、マニアックで謎めいている元巫女さん・・・。
本当にありがたいことです。このブログをやっているおかげでいろんな知識に触れられて楽しいです。
> 時々、平日・休日とあちこちと車で走っていて、自転車で走っている人を見ていて
> もしや、gonzoさん?とか、元巫女さん?とか、オフ車で走っているのを見て苦楽園4号さん?とか
平日は間違いなく私ではないです(笑)
休日でもほとんど一般道には出てきませんので(笑)遭遇確率はかなり低いかも知れませんね。
gonzoさんこんちわ。
>>休日でもほとんど一般道には出てきませんので・・・。
で、辺鄙な山奥で、誰やねん・・・。
は、止めましょうね(笑)。
で、辺鄙な山奥で、誰やねん・・・。
は、止めましょうね(笑)。
時々・・・。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1129956,135.7106842,3a,60y,209.34h,91.46t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMktWFYuCRDY7Op-qQosfEw!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
左京区岩倉方面から帰る時に走る道ですが・・・。
市原や岩倉、京産大付近から帰宅するときは、この道を通って帰る事が度々ありまして、
別途添付のリンクの所からの林道が気になっていました。
小さな立て看板に、杉坂・氷室と書かれていました。
衛星写真で見ると、林道の様な物が南へクネクネと走っているのが見えます。
Y字の中央に防犯カメラが設置してありますが・・・。
ダミーですね。(笑)
プチ情報でした。
左京区岩倉方面から帰る時に走る道ですが・・・。
市原や岩倉、京産大付近から帰宅するときは、この道を通って帰る事が度々ありまして、
別途添付のリンクの所からの林道が気になっていました。
小さな立て看板に、杉坂・氷室と書かれていました。
衛星写真で見ると、林道の様な物が南へクネクネと走っているのが見えます。
Y字の中央に防犯カメラが設置してありますが・・・。
ダミーですね。(笑)
プチ情報でした。
Re: 時々・・・。
地元民さん、こんにちは。
> 別途添付のリンクの所からの林道が気になっていました。
あ、この道は元巫女さんから宿題をいただいていた「林道 横成線」です。
府道の北側にも元巫女さん情報の「林道 善福谷線」があります。いつかまとめて行ってきますね。
> 別途添付のリンクの所からの林道が気になっていました。
あ、この道は元巫女さんから宿題をいただいていた「林道 横成線」です。
府道の北側にも元巫女さん情報の「林道 善福谷線」があります。いつかまとめて行ってきますね。
お疲れ様です。
ほうほう。
昨年の台風で倒木が凄かったらしいです。
それが、その宿題となっていた林道なんですね。
昨年の台風で倒木が凄かったらしいです。
それが、その宿題となっていた林道なんですね。
Re: お疲れ様です。
地元民さん、こんにちは。
> 昨年の台風で倒木が凄かったらしいです。
> それが、その宿題となっていた林道なんですね。
実は宿題も少しづつ片付けていますのでここはもう走破済みです。記事にするのは少し先になるかと思いますが。
倒木はもう処理されていました。
> 昨年の台風で倒木が凄かったらしいです。
> それが、その宿題となっていた林道なんですね。
実は宿題も少しづつ片付けていますのでここはもう走破済みです。記事にするのは少し先になるかと思いますが。
倒木はもう処理されていました。
お疲れ様です。
了解しましたよ。
通る度に、気になっていました。
このサイトを知る前から、この先は・・・。って
自分が気になっていた道・・・。期待度がアップしてきました。
通る度に、気になっていました。
このサイトを知る前から、この先は・・・。って
自分が気になっていた道・・・。期待度がアップしてきました。
Re: お疲れ様です。
地元民さん、こんにちは。
> 自分が気になっていた道・・・。期待度がアップしてきました。
記事アップはもう少し先になりそうですがお待ち下さい。
他にもあれば気になっている場所があれば行ってきますのでご指示ください。
> 自分が気になっていた道・・・。期待度がアップしてきました。
記事アップはもう少し先になりそうですがお待ち下さい。
他にもあれば気になっている場所があれば行ってきますのでご指示ください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お疲れ様です。
非公開コメントへのご返信です。
雑談的な場所とか掲示板的なものとかちょっと考えたこともあるのですが・・
いまはそこまで手が回らないというのが実情です。
またメールやSNSを公開していないのはいろいろと理由がありますので何卒ご理解ください。
雑談的な場所とか掲示板的なものとかちょっと考えたこともあるのですが・・
いまはそこまで手が回らないというのが実情です。
またメールやSNSを公開していないのはいろいろと理由がありますので何卒ご理解ください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
地デジ関連の電波塔
Re: 地デジ関連の電波塔
地元民さん、こんにちは。
> 良ければ参考にされてはいかがですか。
あ、このサイト、検索でよく引っかかるので時々見ています。
> 良ければ参考にされてはいかがですか。
あ、このサイト、検索でよく引っかかるので時々見ています。
ふふふっ。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1759952,135.7433577,3a,60y,89.6h,88.9t/data=!3m6!1e1!3m4!1sZU15DfawMW6Sbppa1PYe-g!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
http://maps.gsi.go.jp/?z=5&ll=35.99989,138.75#18/35.175977/135.743358/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=std&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
現場から現場への移動中に・・・。
見つけてしまったのですが・・・。
2台で移動していたので、止まって見る事も出来ず・・・。
http://maps.gsi.go.jp/?z=5&ll=35.99989,138.75#18/35.175977/135.743358/&base=std&ls=std&disp=1&lcd=std&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1
現場から現場への移動中に・・・。
見つけてしまったのですが・・・。
2台で移動していたので、止まって見る事も出来ず・・・。
Re: ふふふっ。
Local person さん、こんにちは。
> 現場から現場への移動中に・・・。
> 見つけてしまったのですが・・・。
おお・・ここは衛星写真で目をつけていたところです。この入口から入れるのかどうか分かりませんが奥には迷路のような地図にない道が確認できますね。立ち入りできるかどうかは不明ですが。雪が降る前には行くかも知れません。
> 現場から現場への移動中に・・・。
> 見つけてしまったのですが・・・。
おお・・ここは衛星写真で目をつけていたところです。この入口から入れるのかどうか分かりませんが奥には迷路のような地図にない道が確認できますね。立ち入りできるかどうかは不明ですが。雪が降る前には行くかも知れません。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
gonzoさんこんちわ。
どうされましたかぁ・・・・。
更新されず、コメも無く・・・。
ん?もしや・・・。
ケガでもされて・・・。
人の事、言える立場で無いですが・・・。(笑)
更新されず、コメも無く・・・。
ん?もしや・・・。
ケガでもされて・・・。
人の事、言える立場で無いですが・・・。(笑)
gonzoさんこんちわ。
いかがお過ごしですか?
中々更新されていないので、心配しております。
そういう私も、病を患いまして紅白の車で運ばれる始末でした。
上のコメは退院後に書き込みした物ですが・・。
環孌縮狭心症・重症筋無力症・腹腔動脈解離と色々と難病も含まれて
見た目は健康そのものですが体内はボロボロでして、200M歩くと酷い時は息切れしたり・・・。
仕事が忙しい等であれば良いのですが事故や病気なら心配でなりません。
ぼちぼちと過ごされておられれば何よりです。
サイトへ来られている皆様へ。
皆さんも元気で良い年をお迎え下さい。
私もボチボチと過ごしていきたいと思います。
また、来年も宜しくお願いします。
中々更新されていないので、心配しております。
そういう私も、病を患いまして紅白の車で運ばれる始末でした。
上のコメは退院後に書き込みした物ですが・・。
環孌縮狭心症・重症筋無力症・腹腔動脈解離と色々と難病も含まれて
見た目は健康そのものですが体内はボロボロでして、200M歩くと酷い時は息切れしたり・・・。
仕事が忙しい等であれば良いのですが事故や病気なら心配でなりません。
ぼちぼちと過ごされておられれば何よりです。
サイトへ来られている皆様へ。
皆さんも元気で良い年をお迎え下さい。
私もボチボチと過ごしていきたいと思います。
また、来年も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
皆さん今年も宜しくお願いします。
No title
自転車に乗る眼鏡を掛けた男性を見ると・・・・。
gonzoさんでは無いかと・・・。
思ってしまう。
gonzoさんでは無いかと・・・。
思ってしまう。