コメント
道の名前
このページの情報によるとイバラ谷林道という名前のようです。
風情のある古道ですね。
http://www.ne.jp/asahi/sunsun/tanpopo/kansatutekutekuki/izumi/matuogawa.html
風情のある古道ですね。
http://www.ne.jp/asahi/sunsun/tanpopo/kansatutekutekuki/izumi/matuogawa.html
Re: 道の名前
みつさん、こんにちは。
> このページの情報によるとイバラ谷林道という名前のようです。
あ、この方のサイトは異様に詳しいので時々拝見していました。でも和泉市側も岸和田市側も林道ではないようです。
和泉市側の谷の名前がイバラ谷ということのようです。
> 風情のある古道ですね。
道幅が狭いので車では走りたくないですが、自転車的にはいい抜け道ですね。
> このページの情報によるとイバラ谷林道という名前のようです。
あ、この方のサイトは異様に詳しいので時々拝見していました。でも和泉市側も岸和田市側も林道ではないようです。
和泉市側の谷の名前がイバラ谷ということのようです。
> 風情のある古道ですね。
道幅が狭いので車では走りたくないですが、自転車的にはいい抜け道ですね。
細い舗装路。
こんにちは。
和泉市と岸和田市をつなぐ、細い舗装路。
慣れた地元の方以外は、車で抜けるのには怖い道のように感じます。
でもこういう道は、ロードバイクだと気持ちよさそうでいいですね。
大沢峠にある祠、大切にきちんと守られている感じでいいですね。
峠の古道の守り神なのでしょうね。
ここの道の南側、中谷線と栂坂線それぞれから東西に分岐している道1本ずつ、
gonzoさんは今回はスルーされたみたいですが、面白そうな道ですね。
傾斜のゆるい道なので、どちらも抜けられそうな気がします。
そして、みつさんが挙げられたとても詳しいサイト、わたしも見たことがあります。
岸和田市、貝塚市、泉佐野市の辺りを見ていた頃に、よくお世話になりました。
やはり地元の方の情報ってすごいな、と感心することしきり…。
gonzoさんのコメントの「異様に」詳しい、という記述についつい笑ってしまったので
コメントを書きたくなった次第ですw。「異様に詳しい」って誉め言葉ですよね?w
和泉市と岸和田市をつなぐ、細い舗装路。
慣れた地元の方以外は、車で抜けるのには怖い道のように感じます。
でもこういう道は、ロードバイクだと気持ちよさそうでいいですね。
大沢峠にある祠、大切にきちんと守られている感じでいいですね。
峠の古道の守り神なのでしょうね。
ここの道の南側、中谷線と栂坂線それぞれから東西に分岐している道1本ずつ、
gonzoさんは今回はスルーされたみたいですが、面白そうな道ですね。
傾斜のゆるい道なので、どちらも抜けられそうな気がします。
そして、みつさんが挙げられたとても詳しいサイト、わたしも見たことがあります。
岸和田市、貝塚市、泉佐野市の辺りを見ていた頃に、よくお世話になりました。
やはり地元の方の情報ってすごいな、と感心することしきり…。
gonzoさんのコメントの「異様に」詳しい、という記述についつい笑ってしまったので
コメントを書きたくなった次第ですw。「異様に詳しい」って誉め言葉ですよね?w
Re: 細い舗装路。
元巫女さん、こんにちは。
> 和泉市と岸和田市をつなぐ、細い舗装路。
この道、使い勝手がいい抜け道なのに、和泉市側も岸和田市側も入口が分かりにくいですね。
知っている人しか走らないんだと思いますが確かに車での離合は気を使いそう。
> gonzoさんのコメントの「異様に」詳しい、という記述についつい笑ってしまったので
> コメントを書きたくなった次第ですw。「異様に詳しい」って誉め言葉ですよね?w
はい。もちろん褒め言葉です。この方のサイトって写真が少なくて文字ばかりですが
じっくり読むとちゃんと道が辿れるようになっていますね。
それにしても「シダ」、同じようにしか見えないのですが分かる人には分かるんですね。深いです。
> 和泉市と岸和田市をつなぐ、細い舗装路。
この道、使い勝手がいい抜け道なのに、和泉市側も岸和田市側も入口が分かりにくいですね。
知っている人しか走らないんだと思いますが確かに車での離合は気を使いそう。
> gonzoさんのコメントの「異様に」詳しい、という記述についつい笑ってしまったので
> コメントを書きたくなった次第ですw。「異様に詳しい」って誉め言葉ですよね?w
はい。もちろん褒め言葉です。この方のサイトって写真が少なくて文字ばかりですが
じっくり読むとちゃんと道が辿れるようになっていますね。
それにしても「シダ」、同じようにしか見えないのですが分かる人には分かるんですね。深いです。
なつかしー
その昔、光明池に住んでる時にバイクで通ったことあります。割と走りやすいですよね。それにしてもなつかしー!!
Re: なつかしー
名塩村民さん、お久しぶりです!
> その昔、光明池に住んでる時にバイクで通ったことあります。割と走りやすいですよね。それにしてもなつかしー!!
この辺りもお詳しそうですね。昔もこんな感じだったのでしょうか。
ここしばらく大阪南部にどっぷりハマっています。いろんな道があって面白いです。
> その昔、光明池に住んでる時にバイクで通ったことあります。割と走りやすいですよね。それにしてもなつかしー!!
この辺りもお詳しそうですね。昔もこんな感じだったのでしょうか。
ここしばらく大阪南部にどっぷりハマっています。いろんな道があって面白いです。
なつかしー
四半世紀前も お写真のような雰囲気でしたよ。