【岸和田市】林道 原谷線
- 2017/10/20
- 00:22
秋の泉南(南泉州)祭り、岸和田市の府道40号線沿いのマイナー林道をご紹介中です。
一つ前の記事で左右に道が分かれたところからスタートです。右が林道 小原谷線でした。今度は左に進みます。林道 原谷線です。読みは「はらたに」でしょうか。「はらだに」でしょうか。


一つ前の記事で大滝神社の脇の道に入って建物の裏手を進んできたところです。

道が左右に分かれていました。右に進むと林道 小原谷線でした、今回はここを左に進みます。

右の道よりはっきりとしています。

路面の草が無くなりました。

この支柱に林道標識が付いていたと思われます。付近を探しましたが林道標識は見当たりませんでした。

進んでいきます。

路面です。細い黒のパイプが走っていました。


いろいろと投棄されています。

こちらの道は生きていますね。

車の轍も付いていますのでまだ現役のようです。




道がはっきりとしなくなってきました。


クモの巣だらけです。小枝を前に突き出して払いながら進んでいきます。


もう車道としては怪しい感じです。

上っていきます。



倒木を越えます。




こんな排水溝もありましたので元はしっかりとした車道だったと思われます。

上っていきます。

地図ではもう車道表記が終わっています。


作業道具入れでしょうか。

車道に見えるのはここまでです。

もう道では無さそう‥


もうダメです。ここまでにします。

地図ではこの辺りまで入ってきました。

一つ前の記事で左右に道が分かれたところからスタートです。右が林道 小原谷線でした。今度は左に進みます。林道 原谷線です。読みは「はらたに」でしょうか。「はらだに」でしょうか。

一つ前の記事で大滝神社の脇の道に入って建物の裏手を進んできたところです。

道が左右に分かれていました。右に進むと林道 小原谷線でした、今回はここを左に進みます。

右の道よりはっきりとしています。

路面の草が無くなりました。

この支柱に林道標識が付いていたと思われます。付近を探しましたが林道標識は見当たりませんでした。

進んでいきます。

路面です。細い黒のパイプが走っていました。


いろいろと投棄されています。

こちらの道は生きていますね。

車の轍も付いていますのでまだ現役のようです。




道がはっきりとしなくなってきました。


クモの巣だらけです。小枝を前に突き出して払いながら進んでいきます。


もう車道としては怪しい感じです。

上っていきます。



倒木を越えます。




こんな排水溝もありましたので元はしっかりとした車道だったと思われます。

上っていきます。

地図ではもう車道表記が終わっています。


作業道具入れでしょうか。

車道に見えるのはここまでです。

もう道では無さそう‥


もうダメです。ここまでにします。

地図ではこの辺りまで入ってきました。

- 関連記事
-
-
【岸和田市】林道 東風谷線(ここはダメ) 2017/10/20
-
【岸和田市】林道 ビンゴ谷線 2017/10/20
-
【岸和田市】林道 原谷線 2017/10/20
-
【岸和田市】林道 小原谷線 2017/10/19
-
【岸和田市】林道 茂知谷線と謎エリア 2017/10/16
-

- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0