【岸和田市】林道 小原谷線
- 2017/10/19
- 22:42
秋の泉南(南泉州)祭り、岸和田市で続けます。
今度は府道40号線(岸和田牛滝山貝塚線、きしわだうしたきやまかいづかせん)沿いのマイナー林道をご紹介していきます。短い林道ばかりです。
まずは大沢町の林道 小原谷線です。読みは「こはらだに」でしょうか。「おはらだに」でしょうか。
短くて荒れています。


府道40号線の大沢町あたりを南下しています。

左手に岸和田カントリー倶楽部へ上る道がある交差点です。
ここを右に曲がると少し前にご紹介した林道 牛滝線に接続する林道 シガ谷線があります。

今回は府道40号線をそのまま真っ直ぐ進みます。


右手に岸和田市立大沢山荘という施設があります。公民館的な施設です。

大沢山荘の隣には大滝神社です。

大滝神社の脇にこんな道があります。ここが入口です。細いですが車道です。

最初は舗装されています。

建物の裏手を進んでいきます。

舗装が終わりました。画像では分かりにくいですがここで左右に道が分かれています。

左の道はこんな感じ。ここは別の林道ですので次の記事でご紹介します。

右の道はこんな感じ。まずはこちらに進みます。

古そうな林道標識が隠れていました。林道 小原谷線です。幅員は1,5〜2.0m、期待できないですね。

進んでいきます。ぱっと見は道に見えません。


右手にあった箱ワナです。

ホントに車道?

進んでいきます。

クモの巣だらけです。


左手には川が流れているようですが道と川の堺があいまいです。

かなり荒れています。

左手が川ですが、埋まった砂防ダムを無視して水が流れて道を削ったような感じです。

もう林道としては完全に死んでいます。

これ以上進んでも意味がなさそうです。どうせ行き止まりですしここで終了です。

少し前の林道 城ヶ谷線もそうでしたが、何故こんな道が林道として指定されたまま放置されているのか良く分かりません。
今度は府道40号線(岸和田牛滝山貝塚線、きしわだうしたきやまかいづかせん)沿いのマイナー林道をご紹介していきます。短い林道ばかりです。
まずは大沢町の林道 小原谷線です。読みは「こはらだに」でしょうか。「おはらだに」でしょうか。
短くて荒れています。

府道40号線の大沢町あたりを南下しています。

左手に岸和田カントリー倶楽部へ上る道がある交差点です。
ここを右に曲がると少し前にご紹介した林道 牛滝線に接続する林道 シガ谷線があります。

今回は府道40号線をそのまま真っ直ぐ進みます。


右手に岸和田市立大沢山荘という施設があります。公民館的な施設です。

大沢山荘の隣には大滝神社です。

大滝神社の脇にこんな道があります。ここが入口です。細いですが車道です。

最初は舗装されています。

建物の裏手を進んでいきます。

舗装が終わりました。画像では分かりにくいですがここで左右に道が分かれています。

左の道はこんな感じ。ここは別の林道ですので次の記事でご紹介します。

右の道はこんな感じ。まずはこちらに進みます。

古そうな林道標識が隠れていました。林道 小原谷線です。幅員は1,5〜2.0m、期待できないですね。

進んでいきます。ぱっと見は道に見えません。


右手にあった箱ワナです。

ホントに車道?

進んでいきます。

クモの巣だらけです。


左手には川が流れているようですが道と川の堺があいまいです。

かなり荒れています。

左手が川ですが、埋まった砂防ダムを無視して水が流れて道を削ったような感じです。

もう林道としては完全に死んでいます。

これ以上進んでも意味がなさそうです。どうせ行き止まりですしここで終了です。

少し前の林道 城ヶ谷線もそうでしたが、何故こんな道が林道として指定されたまま放置されているのか良く分かりません。
- 関連記事
-
-
【岸和田市】林道 ビンゴ谷線 2017/10/20
-
【岸和田市】林道 原谷線 2017/10/20
-
【岸和田市】林道 小原谷線 2017/10/19
-
【岸和田市】林道 茂知谷線と謎エリア 2017/10/16
-
【岸和田市】林道 城ヶ谷線 2017/10/16
-

- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0