コメント
地名みたいですね。
こんにちは。
gonzoさん、南丹市お疲れさまでした!
南丹市の風景を久しぶりに見ていて、
なぜか懐かしく感じてしまいました。
作業道の名前ですが、小字由来みたいです。
「たみみずさこせん」、ちょっと読みづらい名前ですねw。
(そしてなぜかリンクが貼れないので、今回は省略します…。
美山町大字江和小字民水迫で探せば、出てくるかも…?)。
ちょっと追加です(↑は途中までだったので…)。
この作業道、すごく緑の草地ですね。
自然に還っていっているのが、よく分かります。
マムシに限らず、いろいろな生き物がいそうですね…w。
そして、みつさん、ありがとうございました!
そうです、そのURLを貼りたかったのですが、
なぜか全アドレスが表示されなくて、困っていたのです…。
gonzoさん、南丹市お疲れさまでした!
南丹市の風景を久しぶりに見ていて、
なぜか懐かしく感じてしまいました。
作業道の名前ですが、小字由来みたいです。
「たみみずさこせん」、ちょっと読みづらい名前ですねw。
(そしてなぜかリンクが貼れないので、今回は省略します…。
美山町大字江和小字民水迫で探せば、出てくるかも…?)。
ちょっと追加です(↑は途中までだったので…)。
この作業道、すごく緑の草地ですね。
自然に還っていっているのが、よく分かります。
マムシに限らず、いろいろな生き物がいそうですね…w。
そして、みつさん、ありがとうございました!
そうです、そのURLを貼りたかったのですが、
なぜか全アドレスが表示されなくて、困っていたのです…。
小字名だそうで
祝、復活!
河内方面まで足を伸ばされてたのは意外でした。
で、元巫女さんも書いてますが、南丹市の資料にも載ってます。
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/resource/4gp/jyusyo/pdf/miyama/ewa.pdf
このあたり、小字名がいっぱいあるんですね。
河内方面まで足を伸ばされてたのは意外でした。
で、元巫女さんも書いてますが、南丹市の資料にも載ってます。
https://www.city.nantan.kyoto.jp/www/resource/4gp/jyusyo/pdf/miyama/ewa.pdf
このあたり、小字名がいっぱいあるんですね。
Re: 地名みたいですね。
元巫女さん、こんにちは。
> 南丹市の風景を久しぶりに見ていて、
> なぜか懐かしく感じてしまいました。
ここ数日アップしていた南丹市の記事は、なんと去年の夏!に走った時のものです。
細かい道が多くて更新が面倒くさいなぁ、どんどん溜まってきてどうしよう、記憶もだんだん薄れていくし・・
と思い始めたのが今になって思うと冬眠のきっかけの一つだったかも。
> 作業道の名前ですが、小字由来みたいです。
なるほど、検索してみたらすんなりと出てきました・・まずは小字かもと調べてみないとダメですね。
> この作業道、すごく緑の草地ですね。
> 自然に還っていっているのが、よく分かります。
> マムシに限らず、いろいろな生き物がいそうですね…w。
路面が見えないのはやはり気持ちが悪いです。
秋に訪問するとまた違った感じでしょうね。
> 南丹市の風景を久しぶりに見ていて、
> なぜか懐かしく感じてしまいました。
ここ数日アップしていた南丹市の記事は、なんと去年の夏!に走った時のものです。
細かい道が多くて更新が面倒くさいなぁ、どんどん溜まってきてどうしよう、記憶もだんだん薄れていくし・・
と思い始めたのが今になって思うと冬眠のきっかけの一つだったかも。
> 作業道の名前ですが、小字由来みたいです。
なるほど、検索してみたらすんなりと出てきました・・まずは小字かもと調べてみないとダメですね。
> この作業道、すごく緑の草地ですね。
> 自然に還っていっているのが、よく分かります。
> マムシに限らず、いろいろな生き物がいそうですね…w。
路面が見えないのはやはり気持ちが悪いです。
秋に訪問するとまた違った感じでしょうね。
Re: 小字名だそうで
みつさん、お久しぶりです。
> 河内方面まで足を伸ばされてたのは意外でした。
知らないエリアは新鮮で面白かったです。つまみ食いしただけなのでいつかまたガッツリ探索に行きたいと思っています。
> で、元巫女さんも書いてますが、南丹市の資料にも載ってます。
ありがとうございました。ちょっと検索すれば出てきたんですね。
> このあたり、小字名がいっぱいあるんですね。
確かに細かいですね。ほとんど人が住んでいないところまで今もこんなに細かく分ける必要があるんでしょうか。
ちょっと「小字」のことについて調べてみても面白そうですね。
> 河内方面まで足を伸ばされてたのは意外でした。
知らないエリアは新鮮で面白かったです。つまみ食いしただけなのでいつかまたガッツリ探索に行きたいと思っています。
> で、元巫女さんも書いてますが、南丹市の資料にも載ってます。
ありがとうございました。ちょっと検索すれば出てきたんですね。
> このあたり、小字名がいっぱいあるんですね。
確かに細かいですね。ほとんど人が住んでいないところまで今もこんなに細かく分ける必要があるんでしょうか。
ちょっと「小字」のことについて調べてみても面白そうですね。