【南丹市】林道 栃追線
- 2017/06/04
- 21:56
府道50号線関連でもう一本、超マイナー林道を。
京都府立大学大野演習林の管理棟の奥に林道が隠れていました。
林道 栃追線です。読みは「とちおいせん」でしょうか。


府道50号線を未開通区間に向かっている途中にあった京都府立大学大野演習林の管理棟です。ここまでの道はこちらの記事を参照してください。

管理棟の右手です。ぱっと見は私有地のように見えます。
ここはパス、と思ったのですが林道レーダーが反応しました。奥に進んでみると・・

道が続いています。

発見。林道 栃追線です。

進んでいきます。

路面です。舗装はされていません。


右下には川が流れています。川の名前は分かりません。

ゆるーく上っていきます。


軽い倒木です。

右側は集材場所のような広場です。

何もありません。

先に進みます。





左手、戻る方向にこんな道がありました。見るからに作業道ですね。パス。


ここで終了、かと思ったのですが・・

右にぐるっと回って道が続いていました。

脇の木が張り出してきています。



回転場所のようなところです。ここで終わりでしょうか。

右奥に道が続いていましたが作業道のようです。

左手にも道のようなものがありましたが草で覆われています。

地図ではこの辺りです。どこにも抜けられそうもありませんので、ここまでにしておきます。

京都府立大学大野演習林の管理棟の奥に林道が隠れていました。
林道 栃追線です。読みは「とちおいせん」でしょうか。

府道50号線を未開通区間に向かっている途中にあった京都府立大学大野演習林の管理棟です。ここまでの道はこちらの記事を参照してください。

管理棟の右手です。ぱっと見は私有地のように見えます。
ここはパス、と思ったのですが林道レーダーが反応しました。奥に進んでみると・・

道が続いています。

発見。林道 栃追線です。

進んでいきます。

路面です。舗装はされていません。


右下には川が流れています。川の名前は分かりません。

ゆるーく上っていきます。


軽い倒木です。

右側は集材場所のような広場です。

何もありません。

先に進みます。





左手、戻る方向にこんな道がありました。見るからに作業道ですね。パス。


ここで終了、かと思ったのですが・・

右にぐるっと回って道が続いていました。

脇の木が張り出してきています。



回転場所のようなところです。ここで終わりでしょうか。

右奥に道が続いていましたが作業道のようです。

左手にも道のようなものがありましたが草で覆われています。

地図ではこの辺りです。どこにも抜けられそうもありませんので、ここまでにしておきます。

- 関連記事
-
-
【南丹市】林道 北谷線 2017/06/06
-
【南丹市】林道 荒倉線 2017/06/05
-
【南丹市】林道 栃追線 2017/06/04
-
【南丹市】林道 宮ヶ谷線 2017/06/03
-
【南丹市】林道 肱谷線(林道 味噌淵線) 2017/06/03
-

- テーマ:自転車
- ジャンル:趣味・実用
- カテゴリ:林道・作業道
- CM:0
- TB:0