コメント
あ、岩谷池…!
こんにちは。
京丹波町中台にあるという「林道岩谷線」を探して幾星霜…(大げさw)、
これで最後のつもりで改めてフラットな目線でこの記事を見ていたら…、
_mzhgc63.jpgの写真で、岩谷池を発見してしまいましたw。
岩谷池のかたわらの道(おそらく灰色表示の道)が、岩谷線で確定です。
本当にありがとうございました。
↓そもそもの(わりと読みづらい)原文です。
http://g-kyoto.gis.pref.kyoto.lg.jp/img/012/tokubetu/1.pdf
瑞穂町の特別保護地区の文章ですね。
中台地内の、岩谷池の近くにある林道…。それだけのヒントでした。
そして中台には小字岩谷があり、ここより少し東の方にあるのが
特定にあたって混乱させられた一番の原因でした。
http://www.mapion.co.jp/address/26407/963/
でも中台岩谷の辺りから、_mzhgc16.jpgの造林エリアに
入っていけそうなルートがありそうですよね。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.160951/135.383105/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0f0
(でも、こここそゲートがあるのかもしれませんが…)。
このゴルフ場ができる前の、自然歩道があった頃の
「瑞穂の里コース」がどんな風だったのか、気になります…!
京丹波町中台にあるという「林道岩谷線」を探して幾星霜…(大げさw)、
これで最後のつもりで改めてフラットな目線でこの記事を見ていたら…、
_mzhgc63.jpgの写真で、岩谷池を発見してしまいましたw。
岩谷池のかたわらの道(おそらく灰色表示の道)が、岩谷線で確定です。
本当にありがとうございました。
↓そもそもの(わりと読みづらい)原文です。
http://g-kyoto.gis.pref.kyoto.lg.jp/img/012/tokubetu/1.pdf
瑞穂町の特別保護地区の文章ですね。
中台地内の、岩谷池の近くにある林道…。それだけのヒントでした。
そして中台には小字岩谷があり、ここより少し東の方にあるのが
特定にあたって混乱させられた一番の原因でした。
http://www.mapion.co.jp/address/26407/963/
でも中台岩谷の辺りから、_mzhgc16.jpgの造林エリアに
入っていけそうなルートがありそうですよね。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.160951/135.383105/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0l0u0f0
(でも、こここそゲートがあるのかもしれませんが…)。
このゴルフ場ができる前の、自然歩道があった頃の
「瑞穂の里コース」がどんな風だったのか、気になります…!
Re: あ、岩谷池…!
元巫女さん、こんにちは。コメントのご返信が滞っていて申し訳ありません。
これから順次ご返信していきますね。
> 岩谷池のかたわらの道(おそらく灰色表示の道)が、岩谷線で確定です。
改めて確認しているのですが肝心の岩谷池の場所が分からない・・(笑)
いつかまた近くに行った時に探索してみますね。
> このゴルフ場ができる前の、自然歩道があった頃の
> 「瑞穂の里コース」がどんな風だったのか、気になります…!
ゴルフ場がいつ開業したのか分かりませんが昔はいい雰囲気の場所だったのではないでしょうか。
こんな平地にあるゴルフ場って珍しいですね。
これから順次ご返信していきますね。
> 岩谷池のかたわらの道(おそらく灰色表示の道)が、岩谷線で確定です。
改めて確認しているのですが肝心の岩谷池の場所が分からない・・(笑)
いつかまた近くに行った時に探索してみますね。
> このゴルフ場ができる前の、自然歩道があった頃の
> 「瑞穂の里コース」がどんな風だったのか、気になります…!
ゴルフ場がいつ開業したのか分かりませんが昔はいい雰囲気の場所だったのではないでしょうか。
こんな平地にあるゴルフ場って珍しいですね。
岩谷池のありか。
こんにちは。
岩谷池のありかについてですが、このコメント欄の中で
完結すべきだと思いましたので、すみませんが続けて書きますね。
_mzhgc41.jpgの「ゴルフ場の管理道路の高架をくぐります。」の前後、
記事中での地図で_mzhgc42.jpgの南側にあるのが岩谷池です。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.157775/135.372870/
この池の東側を、南へと伸びている道が岩谷線なので
長くても1kmくらいでしょうか。短い林道だと思います。
でも場所が分からなくて、ずっと探していたので
ありかが特定できただけでもとてもうれしかったです。
(重機の奥の道_mzhgc44.jpgが、岩谷線なのでしょうか?
道が入り組んでいて、はっきり確定できないのが悲しいところです…)。
岩谷池のありかについてですが、このコメント欄の中で
完結すべきだと思いましたので、すみませんが続けて書きますね。
_mzhgc41.jpgの「ゴルフ場の管理道路の高架をくぐります。」の前後、
記事中での地図で_mzhgc42.jpgの南側にあるのが岩谷池です。
http://maps.gsi.go.jp/#16/35.157775/135.372870/
この池の東側を、南へと伸びている道が岩谷線なので
長くても1kmくらいでしょうか。短い林道だと思います。
でも場所が分からなくて、ずっと探していたので
ありかが特定できただけでもとてもうれしかったです。
(重機の奥の道_mzhgc44.jpgが、岩谷線なのでしょうか?
道が入り組んでいて、はっきり確定できないのが悲しいところです…)。