【長岡京市】浄土谷(ひっそりルート)
- 2013/10/27
- 03:08
長岡京市の浄土谷(じょうどだに)と呼ばれる地区を抜けるルートの別バージョンです。勝手に「ひっそりルート」と名付けました。最初に「通常ルート」の記事を読んでください。

※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。

最初は通常ルートと同じです。

名も無き峠を越えて・・

下り始めてすぐのところに右に脇道があります。ここに入ります。

作業小屋のようなところで先に進めなさそうですが奥に道は続いています。

最初はちょっと雰囲気が荒れた感じです。


左下に浄土谷の集落が見えます。

ここから山の中のひっそりとした道になります。

左に「この付近一帯は私有地だから立ち入ったり作物や山菜等を取っちゃダメ」という趣旨の看板が立っています。この道を通ること自体は問題ないと思います。

左側には川が流れています。気持ちいいです。

進んでいきます。

右手に砂防ダムがありました。

砂防ダムの右側に上っていけそうな道が付いています。落下物多めですが舗装路です。舗装されているんじゃ仕方ないなあ、上ってみないと・・(笑)

ということで上ってみましたがとんでもない斜度です。落下物も多く乗ったまま上るのは不可能です。

もう自転車を置いて、脇のフェンスに掴まりながら上りました。クリートも滑ってズルズルです。


苔生した壁のところで舗装路が終わりました。

左手の砂防ダムに上がれます。

下りてくるときも滑り落ちそうになるのをフェンスに掴まりながらなんとか戻ってきました。
無駄なことで時間を使ってしまいました。
本筋に戻ります。ここからの道は素晴らしいです。コンクリート舗装でこんな山の中ですが落下物が非常に少ないです。山の中を抜けていく白い路面、いい感じですね。




右手に水道関係の施設です。

いい感じですね。ゆるーい上りです。



この感じ、たまりません!



周りが開けました。

左側にわずかながら眺望が望めます。


どんどん進んでいきます。



府道79号線の下をくぐります。

左上は府道734号線です。

そろそろ終わりです。右前方に柳谷聖苑(霊園)が見えてきます。

府道734号線に合流しました。

出てきた道を振り返ってみました。

「通常ルート」とこの「ひっそりルート」、同じところから入って同じところに出るのですが、ずいぶん雰囲気が違いますね。もちろんこのブログ的には「ひっそりルート」がオススメです。

※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。

最初は通常ルートと同じです。

名も無き峠を越えて・・

下り始めてすぐのところに右に脇道があります。ここに入ります。

作業小屋のようなところで先に進めなさそうですが奥に道は続いています。

最初はちょっと雰囲気が荒れた感じです。


左下に浄土谷の集落が見えます。

ここから山の中のひっそりとした道になります。

左に「この付近一帯は私有地だから立ち入ったり作物や山菜等を取っちゃダメ」という趣旨の看板が立っています。この道を通ること自体は問題ないと思います。

左側には川が流れています。気持ちいいです。

進んでいきます。

右手に砂防ダムがありました。

砂防ダムの右側に上っていけそうな道が付いています。落下物多めですが舗装路です。舗装されているんじゃ仕方ないなあ、上ってみないと・・(笑)

ということで上ってみましたがとんでもない斜度です。落下物も多く乗ったまま上るのは不可能です。

もう自転車を置いて、脇のフェンスに掴まりながら上りました。クリートも滑ってズルズルです。


苔生した壁のところで舗装路が終わりました。

左手の砂防ダムに上がれます。

下りてくるときも滑り落ちそうになるのをフェンスに掴まりながらなんとか戻ってきました。
無駄なことで時間を使ってしまいました。
本筋に戻ります。ここからの道は素晴らしいです。コンクリート舗装でこんな山の中ですが落下物が非常に少ないです。山の中を抜けていく白い路面、いい感じですね。




右手に水道関係の施設です。

いい感じですね。ゆるーい上りです。



この感じ、たまりません!



周りが開けました。

左側にわずかながら眺望が望めます。


どんどん進んでいきます。



府道79号線の下をくぐります。

左上は府道734号線です。

そろそろ終わりです。右前方に柳谷聖苑(霊園)が見えてきます。

府道734号線に合流しました。

出てきた道を振り返ってみました。

「通常ルート」とこの「ひっそりルート」、同じところから入って同じところに出るのですが、ずいぶん雰囲気が違いますね。もちろんこのブログ的には「ひっそりルート」がオススメです。
- 関連記事
-
-
【豊能町】木代(ひっそりルート) 2013/10/28
-
【豊能町】木代 謎の行き止まり 2013/10/27
-
【長岡京市】浄土谷(ひっそりルート) 2013/10/27
-
【長岡京市】浄土谷(通常ルート) 2013/10/27
-
【亀岡市】勝手坂(じゃなかった)〜名前に惹かれて〜 2013/10/21
-
