コメント
トランスポーター車。
こんにちは。
与布土ダムの記事に衝撃を受けて、コメントが前後してしまいました…。
ついに、宇治市にも入りましたね(まだ境界をかすめているだけですが…)。
ここの西側エリアにも、gonzoさんがお好きそうな道がたくさんですね!
奥宮神社、とても分かりやすく、龍神を祀っているお宮ですね。
この辺り一帯、水の神様を大切にしてきた土地柄なのでしょうね。
神社の手前で出会った、トランポ車の皆さん。
記事を見て、ふと以前にハイエースのカスタマイズの冊子版パンフレットを
もらっていたことを思い出し、出してきてきちんと見てみました。
何というか、男心を絶妙にくすぐる内容だなと思いましたw。
gonzoさんだったらこれだろうな、とネット版の情報を探してみたり。
http://www.modellista.co.jp/product/hiace/special/utility/scene06.html
自転車のそばで、軽く横になれる空間の広さがよいのではないかと。
RCホビーやカート、サーフィンなど、興味のある方にはたまらないのでしょうね。
車中泊ができたら、行動範囲がもっと広がりそう…と、わたしは思うくらいですw。
gonzoさん、次の買い替えはハイエースはいかがですか?
(別にわたしはトヨタの関係者ではないのですけれど…w)。
「電波塔はゴールポストみたいな感じ」というご説明に、なるほどと納得しました。
電波塔って、近づいている最中にどうして見えなくなるのでしょうね。
gonzoさんも、狐につままれたこともありましたよねw。
反射板は…、それがメインのネット記事って見かけないのが、
世間の関心の低さの証左なのかなと思ってみたり。
ブログタイトル、ムリに変えなくてもいいと思いますよ!!(力説!)
与布土ダムの記事に衝撃を受けて、コメントが前後してしまいました…。
ついに、宇治市にも入りましたね(まだ境界をかすめているだけですが…)。
ここの西側エリアにも、gonzoさんがお好きそうな道がたくさんですね!
奥宮神社、とても分かりやすく、龍神を祀っているお宮ですね。
この辺り一帯、水の神様を大切にしてきた土地柄なのでしょうね。
神社の手前で出会った、トランポ車の皆さん。
記事を見て、ふと以前にハイエースのカスタマイズの冊子版パンフレットを
もらっていたことを思い出し、出してきてきちんと見てみました。
何というか、男心を絶妙にくすぐる内容だなと思いましたw。
gonzoさんだったらこれだろうな、とネット版の情報を探してみたり。
http://www.modellista.co.jp/product/hiace/special/utility/scene06.html
自転車のそばで、軽く横になれる空間の広さがよいのではないかと。
RCホビーやカート、サーフィンなど、興味のある方にはたまらないのでしょうね。
車中泊ができたら、行動範囲がもっと広がりそう…と、わたしは思うくらいですw。
gonzoさん、次の買い替えはハイエースはいかがですか?
(別にわたしはトヨタの関係者ではないのですけれど…w)。
「電波塔はゴールポストみたいな感じ」というご説明に、なるほどと納得しました。
電波塔って、近づいている最中にどうして見えなくなるのでしょうね。
gonzoさんも、狐につままれたこともありましたよねw。
反射板は…、それがメインのネット記事って見かけないのが、
世間の関心の低さの証左なのかなと思ってみたり。
ブログタイトル、ムリに変えなくてもいいと思いますよ!!(力説!)
Re: トランスポーター車。
もとみこさん、こんにちは。
> ついに、宇治市にも入りましたね(まだ境界をかすめているだけですが…)。
入ってしまいましたね(笑)これから宇治市でちょっと記事続けます。
あまり南下すると歯止めがきかなくなりそうですので宇治川(瀬田川)は超えない範囲で・・
> 奥宮神社、とても分かりやすく、龍神を祀っているお宮ですね。
龍神を祀っているかどうか見ただけで分かるんですか。特徴があるんですね。
> gonzoさん、次の買い替えはハイエースはいかがですか?
ハイエース、自転車1台だけなら大きすぎるかも。手をかけると結構高いですし。
でもロードバイクとMTB、それに工具やスペアパーツ類も一式積んであちこち回るのもありかも。いつか週末以外にも自由に走り回れる日が来たら考えますね。
小回りがきいて自転車1台がタイヤ外さないでギリギリ乗る今の車、結構気に入っています。
あ、どこに停めても忍者のように風景に自然に溶け込む軽トラや軽ワゴンとかもいいかもしれませんね(笑)長距離移動はシンドイですけど。
> 「電波塔はゴールポストみたいな感じ」というご説明に、なるほどと納得しました。
今日もがんばっていい感じの電波塔2本上ってきました。記事にするのはもう少し後になると思いますが。
> ブログタイトル、ムリに変えなくてもいいと思いますよ!!(力説!)
ちょっといいタイトル思いついたんですが・・
> ついに、宇治市にも入りましたね(まだ境界をかすめているだけですが…)。
入ってしまいましたね(笑)これから宇治市でちょっと記事続けます。
あまり南下すると歯止めがきかなくなりそうですので宇治川(瀬田川)は超えない範囲で・・
> 奥宮神社、とても分かりやすく、龍神を祀っているお宮ですね。
龍神を祀っているかどうか見ただけで分かるんですか。特徴があるんですね。
> gonzoさん、次の買い替えはハイエースはいかがですか?
ハイエース、自転車1台だけなら大きすぎるかも。手をかけると結構高いですし。
でもロードバイクとMTB、それに工具やスペアパーツ類も一式積んであちこち回るのもありかも。いつか週末以外にも自由に走り回れる日が来たら考えますね。
小回りがきいて自転車1台がタイヤ外さないでギリギリ乗る今の車、結構気に入っています。
あ、どこに停めても忍者のように風景に自然に溶け込む軽トラや軽ワゴンとかもいいかもしれませんね(笑)長距離移動はシンドイですけど。
> 「電波塔はゴールポストみたいな感じ」というご説明に、なるほどと納得しました。
今日もがんばっていい感じの電波塔2本上ってきました。記事にするのはもう少し後になると思いますが。
> ブログタイトル、ムリに変えなくてもいいと思いますよ!!(力説!)
ちょっといいタイトル思いついたんですが・・