コメント
367号線の東側。
こんにちは。
大原の町域、東側の山の尾根を越せば大津市なのですね。
この辺りにも、ちょこちょこと林道が隠れていたりします。
近隣の林道をまとめて一挙放出!なのですが、地図のリンクの関係上、
コメントがふたつに別れてしまいました。わたし的には、
東側と西側を合わせて、ひとつのコメントのつもりです。
…ヘンなこだわりですね、すみませんw。
林道の話の前に「市道 大原4号線」のことも。すごい道ですね…。
元は車道だったのかもしれませんが、今はただの徒歩道ですよねw。
人が歩くことしか想定していない道…この路面で市道扱いとは…w。
こちらを、京都一周トレイルに組み込んでくれればよかったのに…。
というのも、地図_ogtg082.jpgでの分岐点で、南から合流してくる道の、
車道扱いの部分までは、どうも林道らしいのです。
でも、京都一周トレイルと重複しているかもしれないとすると、
「歩行者最優先」の法則が、活きてきそうで怖いですね…。
前置きが長くなりました。「林道 亀甲谷線」です。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.107455/135.825895/
地理院地図では、なぜか車道と徒歩道がごちゃごちゃ書かれていますので
林道とトレイルが分離されていることを切に願っています…。
367号線の東側の、このご近所の林道は亀甲谷線だけです。
西側のコメントに続きます。
大原の町域、東側の山の尾根を越せば大津市なのですね。
この辺りにも、ちょこちょこと林道が隠れていたりします。
近隣の林道をまとめて一挙放出!なのですが、地図のリンクの関係上、
コメントがふたつに別れてしまいました。わたし的には、
東側と西側を合わせて、ひとつのコメントのつもりです。
…ヘンなこだわりですね、すみませんw。
林道の話の前に「市道 大原4号線」のことも。すごい道ですね…。
元は車道だったのかもしれませんが、今はただの徒歩道ですよねw。
人が歩くことしか想定していない道…この路面で市道扱いとは…w。
こちらを、京都一周トレイルに組み込んでくれればよかったのに…。
というのも、地図_ogtg082.jpgでの分岐点で、南から合流してくる道の、
車道扱いの部分までは、どうも林道らしいのです。
でも、京都一周トレイルと重複しているかもしれないとすると、
「歩行者最優先」の法則が、活きてきそうで怖いですね…。
前置きが長くなりました。「林道 亀甲谷線」です。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.107455/135.825895/
地理院地図では、なぜか車道と徒歩道がごちゃごちゃ書かれていますので
林道とトレイルが分離されていることを切に願っています…。
367号線の東側の、このご近所の林道は亀甲谷線だけです。
西側のコメントに続きます。
367号線の西側。
続けて、367号線の西側です。
ご近所の林道、北から順番に羅列していきますね。
少し北の、建礼門院陵・寂光院エリアにふたつ。
手前に「林道 西の谷線」(川の名前と同じですね)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.124130/135.822955/
奥に「林道 三ツ又線」(川の名前は草生川ですが…)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.123550/135.820595/
40号線の南側にふたつ。
東側が「林道 長谷線」(寒谷峠まではムリかも?)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.103470/135.820380/
西側が「林道 大原杉谷線」(入り口がちょっと分かりづらいような…)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.109640/135.815735/
南の、八瀬小学校のご近所にひとつ。
「林道 岩山線」(私道っぽく見える林道…)です。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.083710/135.817280/
ざっくり羅列、になりました。
そして左京区の次のコメントも、同じような形式になることを
前もって予告させてくださいw。次も一挙放出!の予定です。
ご近所の林道、北から順番に羅列していきますね。
少し北の、建礼門院陵・寂光院エリアにふたつ。
手前に「林道 西の谷線」(川の名前と同じですね)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.124130/135.822955/
奥に「林道 三ツ又線」(川の名前は草生川ですが…)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.123550/135.820595/
40号線の南側にふたつ。
東側が「林道 長谷線」(寒谷峠まではムリかも?)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.103470/135.820380/
西側が「林道 大原杉谷線」(入り口がちょっと分かりづらいような…)。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.109640/135.815735/
南の、八瀬小学校のご近所にひとつ。
「林道 岩山線」(私道っぽく見える林道…)です。
http://maps.gsi.go.jp/#17/35.083710/135.817280/
ざっくり羅列、になりました。
そして左京区の次のコメントも、同じような形式になることを
前もって予告させてくださいw。次も一挙放出!の予定です。