コメント
あけましておめでとうございます。
最近は北摂回帰なんですね!
もう北摂はもう行き尽くしたのでは!?
私はこの記事の以前のルートをバイクで走ったことがあるのですが、その頃は記事にある車止めや看板がなかったのでバイクも出入りできていました。
が、道を荒らしたのは間違いないですね。
余談ですが、確かこの記事のすぐ近くに、探偵ナイトスクープでも紹介されたあるオフロード乗りの方を撮影した場所があったのですが、車止めのが設置されてからは行けなくなってしまいました。何度か私も行きましたがなかなか面白かった場所だと記憶しています。すでに記事で紹介されていたらすいません。
今年もどんどん走り回ってくださいね!楽しみにしています!
最近は北摂回帰なんですね!
もう北摂はもう行き尽くしたのでは!?
私はこの記事の以前のルートをバイクで走ったことがあるのですが、その頃は記事にある車止めや看板がなかったのでバイクも出入りできていました。
が、道を荒らしたのは間違いないですね。
余談ですが、確かこの記事のすぐ近くに、探偵ナイトスクープでも紹介されたあるオフロード乗りの方を撮影した場所があったのですが、車止めのが設置されてからは行けなくなってしまいました。何度か私も行きましたがなかなか面白かった場所だと記憶しています。すでに記事で紹介されていたらすいません。
今年もどんどん走り回ってくださいね!楽しみにしています!
Re: タイトルなし
いのししさん、こんにちは。
> もう北摂はもう行き尽くしたのでは!?
いやいや、まだまだです。最初の頃に走った道は今思うと突っ込みが甘い(?)ので
再訪も含めて北摂回帰で。もう大物の道は残っていないと思いますが
気になっているところがまだ沢山あります。
>その頃は記事にある車止めや看板がなかったのでバイクも出入りできていました。
昔はバイクでも入れたんですね・・確かにバイクで抜けると面白そうですが、
入れない場所が増えてくるのは仕方がないですね。
> 余談ですが、確かこの記事のすぐ近くに、探偵ナイトスクープでも紹介された
> あるオフロード乗りの方を撮影した場所があったのですが、
どこでしょうか。ちょっと気になります。動画を探したのですが見つかりませんでした。
> 今年もどんどん走り回ってくださいね!楽しみにしています!
ありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
> もう北摂はもう行き尽くしたのでは!?
いやいや、まだまだです。最初の頃に走った道は今思うと突っ込みが甘い(?)ので
再訪も含めて北摂回帰で。もう大物の道は残っていないと思いますが
気になっているところがまだ沢山あります。
>その頃は記事にある車止めや看板がなかったのでバイクも出入りできていました。
昔はバイクでも入れたんですね・・確かにバイクで抜けると面白そうですが、
入れない場所が増えてくるのは仕方がないですね。
> 余談ですが、確かこの記事のすぐ近くに、探偵ナイトスクープでも紹介された
> あるオフロード乗りの方を撮影した場所があったのですが、
どこでしょうか。ちょっと気になります。動画を探したのですが見つかりませんでした。
> 今年もどんどん走り回ってくださいね!楽しみにしています!
ありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
No title
昔は銀山から、最後の写真のところまでは、ジムニーで行けました。
そこから歩きの往復をしたことがあります。
正直言うと、あんまり記憶に残っていない・・・・・・
そこから歩きの往復をしたことがあります。
正直言うと、あんまり記憶に残っていない・・・・・・
No title
こんばんわ
私も動画を探しましたが見つかりませんでした。
確か十年くらい前だったと思います。
私も十年位行ってないので道をはっきり覚えていません。
もしかしたら2015/1/13にアップされてる記事のオフロードバイクの轍があり引き返したところの先かもしれません。
そこは窪地で一部沼ですごい轍があり、なかなかそこから脱出できなかった記憶がありますので、オススメは出来ないかもです。
〉気になっているところがまだ沢山あります。
地図を眺めながら未探索の道を発見するのも楽しいですよね。
北摂にも猪名川周辺にもまだ面白い道があるので、行き詰まったら連絡くださいね(笑)
私も動画を探しましたが見つかりませんでした。
確か十年くらい前だったと思います。
私も十年位行ってないので道をはっきり覚えていません。
もしかしたら2015/1/13にアップされてる記事のオフロードバイクの轍があり引き返したところの先かもしれません。
そこは窪地で一部沼ですごい轍があり、なかなかそこから脱出できなかった記憶がありますので、オススメは出来ないかもです。
〉気になっているところがまだ沢山あります。
地図を眺めながら未探索の道を発見するのも楽しいですよね。
北摂にも猪名川周辺にもまだ面白い道があるので、行き詰まったら連絡くださいね(笑)
Re: No title
ゲバゲバ さん、こんにちは。
> 昔は銀山から、最後の写真のところまでは、ジムニーで行けました。
いまでも銀山側からなら車でこの記事の終点のところまでは入れるんじゃないでしょうか。
一応「自動車は通り抜けできません」との看板はありますが通行禁止ではなさそうです。
> 正直言うと、あんまり記憶に残っていない・・・・・・
何故か記憶に残っている道とそうじゃない道がありますよね。
> 昔は銀山から、最後の写真のところまでは、ジムニーで行けました。
いまでも銀山側からなら車でこの記事の終点のところまでは入れるんじゃないでしょうか。
一応「自動車は通り抜けできません」との看板はありますが通行禁止ではなさそうです。
> 正直言うと、あんまり記憶に残っていない・・・・・・
何故か記憶に残っている道とそうじゃない道がありますよね。
Re: No title
いのししさん、こんにちは。
> もしかしたら2015/1/13にアップされてる記事のオフロードバイクの轍があり引き返したところの先かもしれません。
あ、なんとなく場所がわかりました。未探索エリアですので何かの機会にまた行ってみます。
> 北摂にも猪名川周辺にもまだ面白い道があるので、行き詰まったら連絡くださいね(笑)
いずれは「行き詰まり」ますよね(笑)まだ大丈夫ですが・・
> もしかしたら2015/1/13にアップされてる記事のオフロードバイクの轍があり引き返したところの先かもしれません。
あ、なんとなく場所がわかりました。未探索エリアですので何かの機会にまた行ってみます。
> 北摂にも猪名川周辺にもまだ面白い道があるので、行き詰まったら連絡くださいね(笑)
いずれは「行き詰まり」ますよね(笑)まだ大丈夫ですが・・