【神戸市西区/北区】阪神高速並走(布施畑東出口〜しあわせの村の手前まで)
- 2016/01/22
- 20:55

一つ前の記事の太陽と緑の道 No.22の後半記事を書く前に、一つ前の記事の最後に出てきた跨道橋のところまで入れる別ルートをご紹介します。(ロードバイク向けです。)並走区間は短くあまり高速道路も見えないのですが、高速道路並走カテゴリーで書きます。最後にひっそりとしたオマケ記事があります。県道16号線(県道22号線)を西に向かっています。阪神高速7号北神戸線の布施畑東(ふせはたひがし)出口付近です。ここを右に曲...
【丹波篠山市】舞鶴若狭自動車道並走(草野 ~ 当野)
- 2015/03/01
- 03:40

プチ篠山市祭り開催中。久しぶりの高速道路並走ネタです。JR福知山線の草野駅あたりから舞鶴若狭自動車道の山側を約5km並走します。ロードバイク向けです。途中でマイナー林道の入り口も見つけました。国道176号線を北上中、左手がJR草野駅のあたりです。右手の脇道に入ります。山側に上って・・舞鶴若狭自動車道の高架をくぐります。高架をくぐって右側はチェーンで封鎖されています。こちらはすぐに行き止まりになります。(営...
【三田市】舞鶴若狭自動車道並走
- 2013/11/27
- 00:49

ダムマニアのブログかと思われそうなので、ちょっと趣向を変えます。舞鶴若狭自動車道の三田西ICより北は、山の中を通るので車で走ると気持ちいい道ですが、高速道路のすぐ脇を自転車で並走できる区間があちこちにあります。今回ご紹介するルートはその中でも距離が長く、約7kmの区間、高速道路の脇を並走することが出来ます。私は勝手に舞鶴若狭自転車道と呼んでいます。車もほとんど通りませんのでアップダウンのあるサイクリン...
【島本町】天王山トンネル付近 水無瀬の滝、春日神社、そして・・
- 2013/10/31
- 03:16

名神高速道路の天王山トンネル付近の面白い道をご紹介します。天王山トンネルは上り線と下り線が分かれているのですが、その上り線と下り線の間に自転車で走ることが出来る道があるのをご存知でしょうか。キレイな水無瀬の滝、ひっそりとした東大寺春日神社、山肌を駆け上がる道など見所は一杯です。ルートラボは引けないところが多かったので参考程度に見てください。島本町の府道734号線を北上し、名神高速の高架をくぐる直前に...
【亀岡市】京都縦貫自動車道並走 そして
- 2013/10/01
- 21:27

亀岡CCに上る途中で京都縦貫自動車道と並走する道がありましたので、ちょっと走ってみました。ルート前半は亀岡CCの記事と同じです。写真は京都縦貫自動車道と国道423号線が交わる重利(しげとし)の交差点です。立っている位置は京都縦貫自動車道の北側で左に曲がると亀岡駅方面です。ここを真っすぐ進んで京都縦貫自動車道の入り口脇の道を進みます。亀山霊園の大きな看板があります。きれいな道を上っていきます。左手に磐栄稲...
【高槻市】名神高速並走そして名も無き林道へ 謎のトナカイ
- 2013/08/19
- 22:49

※より新しい再訪記事はこちら。これまでご紹介してきた道はマイナーロードと言っても知ってる人は知ってる道ばかりでした。今回はちょっと毛色の違う本当のマイナーロードをご紹介します。ロードバイク関係のブログでこの道を見た事ありません。名神高速道路の梶原トンネルの手前あたりから名神高速のすぐ脇を並走したり名神高速を見下ろしたりしながら名も無い林道に突入するルートです。林道区間は約1kmです。夕刻に走ったので写...