【京都市北区】林道 オ梅谷線(仮称)
- 2015/11/04
- 19:57

一連の魚谷峠(いおだにとうげ、うおたにとうげ)周辺の道、これが最後です。この道も名前が分かりません。谷の名前をとって林道 オ梅谷線ということにしておきます。「才(さい)」ではなくて「オ(お)」です。読みは「おうめだにせん」でしょうか。ハイカーさんのブログには「小梅谷」と書いてあるものもありました。府道から魚谷峠に上る一番短いルートです。ルートの都合で下りの記事です。上りだとちょっとキツイかも知れま...
【京都市北区】林道 石仏・魚谷峠線(仮称)
- 2015/11/03
- 19:22

一つ前の記事の続きです。今度は石仏峠(いしぼとけとうげ)周辺から魚谷峠(いおだにとうげ、うおたにとうげ)まで南下します。このルートも道の名前が分かりません。ベタな名前ですが、とりあえず林道 石仏・魚谷峠線ということにしておきます。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。一つ前の記事の後半に出てきた分岐点です。前回はここを左に進んで石仏峠まで上りました。今回はここを右に進みます。地図...
【京都市北区】林道 祖父谷・石仏峠線(仮称)
- 2015/11/02
- 22:53

今度は北側から大きく回って魚谷峠まで行ってみることにしました。祖父谷峠(そぶだにとうげ)の手前で府道61号線が途切れる辺りから石仏峠(いしほとけとうげ)を経由して魚谷峠まで南下します。ルートが長くなりますので、この記事ではまず祖父谷峠の手前から石仏峠周辺までの道をご紹介します。多分林道だと思うのですが道の名前が分かりません。とりあえず林道 祖父谷・石仏峠線ということにしておきます。府道61号線(京都京...
【京都市北区】林道 惣谷線(魚谷峠からの下り)
- 2015/11/02
- 01:29

魚谷峠関連で続けます。一つ前の記事では松屋谷から魚谷峠へ上りました。下りは別の林道を走ってみました。林道 惣谷線です。読みは「そうだにせん」でしょうか。本当は一旦下ってから上りで記事にしたかったのですが下りがあまりにも急だったので心が折れました。結構長い林道です。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。魚谷峠です。一つ前の記事で停まっていた車の位置で方向が分かるかと思いますが、上っ...
【京都市北区】林道 松尾谷線 魚谷峠へ
- 2015/10/31
- 21:30

秋の京北祭り開催中。右京区の記事が続きましたので今度は北区です。雲ケ畑(くもがはた)の中津川(なかつがわ)沿いを北上して魚谷峠(いおだにとうげ、うおたにとうげ)まで上ります。最初は市道(雲ケ畑1号線)、途中からは林道だと思うのですが林道標識がありませんでしたので、谷の名前でとりあえず林道 松尾谷線ということにしておきます。峠の少し手前までは舗装路です。※林道 松尾谷線で合っているようです。途中の分岐...