【茨木市】銭原願証寺跡の五輪塔と銭原の郷発電所
- 2014/01/24
- 21:58

茨木市の銭原にある史跡、銭原願証寺跡五輪塔(ぜにはらがんしょうじあとごりんとう)の周辺ルートです。画像は府道109号線の銭原(ぜにはら)辺りを東に走っているところです。府道標識の先にある左の脇道に入ります。曲がったところです。茨木市の観光案内標柱があります。銭原願証寺跡五輪塔方面へ上っていきます。左に脇道がありますがスルーして真っすぐ上っていきます。この脇道もスルーです。右手に戻る方向に道があります...
【茨木市】銭原の棚田
- 2013/11/04
- 20:56

北摂で棚田といえば能勢町の長谷(ながたに)の棚田が有名ですが、茨木市の銭原(ぜにはら)地区の棚田もなかなか素晴らしいところです。曇りの日に走りましたのでちょっと画像暗めです。府道109号の銭原あたりを走っているとこんな景色が見えますよね。棚田の中を急な角度で上っていくガードレール・・ただの農道だと思っていましたが、いい意味で予想を裏切る素晴らしい道でした。府道109号線の阪急バス稲葉庄(いなばしょう)バ...
【茨木市】山脈自然歩道(銭原〜上音羽)白樫集落道
- 2013/11/03
- 22:06

以前に多留見峠(たるみとうげ)の記事で山脈自然歩道(やまなみしぜんほどう)を走りましたが、今回は銭原(ぜにはら)側の起点から上音羽(かみおとわ)までのルートです。山脈自然歩道の多留見峠をかすめるルートは良く自転車乗りのブログ等でも取り上げられていますが、こちらのルートはあまり知られていないのでは無いでしょうか。府道109号線の銭原(ぜにはら)バス停付近です。右に曲がると茨木市青少年野外活動センター、...