【茨木市】鉢伏自然歩道 脇道 彩都へ
- 2013/08/16
- 01:23

鉢伏自然歩道の岩阪稲荷神社のところから自然歩道を登らずにまっすぐに進んで彩都まで抜けるルートです。鉢伏自然歩道から帰る時に普通に府道1号線を通らずにこの道で彩都に抜けるのが好きです。約2km。岩阪稲荷神社下の分岐からスタートです。右手前の階段は神社へ、右奥の暗い道は鉢伏自然歩道です。ここを左手側に進みます。細い道です。左路肩注意ですね。山の中に入っていきます。分岐があります。左へ進みます。夕方なので暗...
【茨木市】鉢伏自然歩道 後半
- 2013/08/15
- 23:16

鉢伏自然歩道の後半です。前半の記事はこちら。距離は短いですが超激坂でマニア向けです(笑)ロードバイクでもなんとか行けますがMTBのほうがいいですね。府道1号線を渡ったところからスタートです。免山(めざん)へ至る、との標識があります。集落の中の道を抜けていきます。標識です。少し分かりづらいです。生活道路のようなところを抜けていきます。ここを上ります。かなりキツい坂です。もう少し上ります。まだキツい坂です...
【茨木市】鉢伏自然歩道 前半
- 2013/08/15
- 21:41

茨木市にはいくつか自然歩道がありますが、その中で鉢伏自然歩道(鉢伏山自然歩道)は自転車でも走れます。自然歩道を自転車で走ることについては賛否両論あるかと思いますが、ハイカーの方に迷惑にならないようにすれば私は問題ないと思っています。(自転車乗り入れ禁止でなければ)距離は約3km、頂上付近では斜度20%越です。国道171号線の豊原町からちょっと北にあがったところ(北大阪けいさつ病院の近く)からスタートです。...