【岸和田市】林道 茂知谷線と謎エリア
- 2017/10/16
- 21:14

秋の泉南(南泉州)祭り、岸和田市で続けます。府道39号線沿いでもう一本。林道 茂知谷線(もちだにせん)です。(山と高原地図では「モチ谷」と表記されています。)林道を上り詰めた奥には謎のエリアがありました。ほとんど舗装されていますのでギリギリまでロードバイクでも大丈夫だと思います。府道39号線を南下中です。もう少しで府道40号線との合流地点です。左手のガードレールの切れ目が気になります。奥に道がありますね...
【左京区】林道 寒谷線 謎のドア
- 2017/08/14
- 23:58

左京区祭り、岩倉エリアのマイナー林道を探索中です。ちょっと記事の順番が前後してしまったのですが、岩倉長谷町(いわくらながたにちょう)に戻ってきました。少し前の記事の林道 岩倉長谷線の南側にある林道 寒谷線(さむたにせん)です。ここもコメントで教えていただいた道です。林道標識はありません。途中に面白いものがありました。場所が分かりにくいのですが地図の青丸のあたりからスタートです。岩倉の住宅街の中は入り...
【宇治市/伏見区】林道 上炭山線(仮称)
- 2016/04/17
- 21:39

炭山(すみやま)の集落から真っ直ぐ北へ進みます。林道っぽいのですが道の名前が分かりませんので林道 上炭山線(仮称)ということにしておきます。市道かも知れませんが。市境を越えてちょっとだけ伏見区に入ります。奥にはあのお寺への秘密の道がありました・・府道242号線の炭山あたりです。北(山科方面)を向いています。右手に分かれる道に入ります。ここは多分市道です。京都笠取国際射撃場や今はもうメガソーラーになって...
【丹波篠山市】鳳鳴CCの謎の道
- 2014/10/06
- 21:42

鳳鳴カントリークラブの近くで見つけた脇道に入ってみました。この記事で下っている途中にあった脇道です。この対面は墓地です。ここに入ってみました。角には石仏がありました。舗装されているのかと思いましたが・・すぐに地道になりました。奥へと進みます。電柱がありますね。この先に何かあるのでしょうか。右手は川です。砂防ダムもあります。ほとんど真っすぐ、ゆるーく上っていきます。路面です。ゴルフボールが大量に落ち...
【高槻市】謎のトナカイ林道ふたたび
- 2014/08/16
- 20:30

このブログの最初の頃にご紹介した「名神高速並走そして名も無き林道へ 謎のトナカイ」のリベンジ記事です。名神高速道路の梶原トンネル周辺の林道です。これまではロードバイクや街乗りクロスバイクで中途半端に走りましたが、今回はMTBで枝道も含めて完全走破してきました。走った距離は短いのですが、こんなところに繫がるのか、こんなところにこんなものが・・というワクワクするような正真正銘のマイナールートです。記事の前...
【豊能町】謎の封鎖エリア(ついに潜入)
- 2014/03/11
- 22:42

豊能町木代の山の中にある謎の封鎖エリアについに潜入してきました・・と言ってもこのブログをずっと読んでいただいている人しか分かりませんよね。関連記事は「木代 謎の行き止まり」と「茨木高原カンツリー倶楽部を抜けたかった」です。初めての方はまずはこの2つの記事を読んでくださいね。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。まずは場所のおさらいです。豊能町木代の山の中、茨木高原カンツリー倶楽...
【西京区】S道路
- 2013/12/16
- 20:06

西京区の大原野のあたりにあるS道路です。道路の名前がSでは無くて、このブログ初の伏せ字です。伏せ字の理由は道の入口にこれまで見た事のないようなものがあって、入っていいのかどうかが微妙だからです。走行可能かどうかは各自の判断でお願いします。ルートラボの地図も載せません。激坂で有名な善峰寺(よしみねでら)に繋がる府道208号線の途中から入ります。画像は府道208号線を善峰寺に向かって走っているところです。左...
【豊能町】木代 謎の行き止まり
- 2013/10/27
- 22:27

豊能町の木代(きしろ)という地区の山の中を上っていくルートです。北大阪ネオポリス(希望ヶ丘)近くの朝川寺霊苑の脇から入っていきます。キレイで広い道ですが何故か行き止まりになります。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。府道110号線の朝川寺霊苑前から入っていきます。画像は府道110号線を北上しているところです。左手に朝川寺霊苑があります。朝川寺霊苑には入らないで一つ奥の道に入ります。...
【高槻市】名神高速並走そして名も無き林道へ 謎のトナカイ
- 2013/08/19
- 22:49

※より新しい再訪記事はこちら。これまでご紹介してきた道はマイナーロードと言っても知ってる人は知ってる道ばかりでした。今回はちょっと毛色の違う本当のマイナーロードをご紹介します。ロードバイク関係のブログでこの道を見た事ありません。名神高速道路の梶原トンネルの手前あたりから名神高速のすぐ脇を並走したり名神高速を見下ろしたりしながら名も無い林道に突入するルートです。林道区間は約1kmです。夕刻に走ったので写...