【若狭町】林道 世久見線(仮称)林道 若狭幹線から
- 2019/09/09
- 08:33

広域基幹林道 若狭幹線の関連記事、これで最後です。残念ながら広域基幹林道 若狭幹線はあとちょっとが未完成で終点の塩坂越(しゃくし)までは抜けることができませんでした。仕方がないので少し前にあった分岐から世久見(せくみ)の集落まで下りました。多分林道だと思うのですが道の名前が分かりません。とりあえず林道 世久見線ということにしておきます。青いラインは一つ前の記事の広域基幹林道 若狭幹線の最後の区間、赤が...
【小浜市/若狭町】広域基幹林道 若狭幹線 4/4(終点へ)
- 2019/09/03
- 05:56

広域基幹林道 若狭幹線の続きです。これが最後。一つ前の記事の林道 海士坂線との分起点から終点に向かって進んでいきます。広域基幹林道 若狭幹線の計画上の終点は若狭町の塩坂越(しゃくし)という集落ですが、終点近くはまだ未開通の状態でした。工事が進んでいるようにも見えませんでした。※本題とは関係ありませんが、これで林道カテゴリーの記事がなんと1,000本目。再訪記事や実際は林道じゃない道も含まれていますが、我な...
【若狭町/小浜市】林道 海士坂線(林道 若狭幹線へ)
- 2019/08/30
- 20:41

2つ前の記事の最後で広域基幹林道 若狭幹線から分岐していた林道です。旧上中町の海士坂(あまさか)という集落から上っていきます。林道 海士坂線(あまさかせん)です。距離は短いですがちょっとキツイです。青いラインがこれまでの広域基幹林道 若狭幹線、緑色が一つ前の記事の林道 蛙端線、赤いラインがこの記事の林道です。県道22号線(上中田烏線)の海士坂(あまさか)辺りです。場所が分かりにくいのでルート地図を参考に...
【小浜市/若狭町】広域基幹林道 若狭幹線 3/4(海士坂線分岐まで)
- 2019/08/26
- 22:08

広域基幹林道 若狭幹線の続きです。一つ前の記事の林道 宮川・内外海線との分起点から先を走ります。この区間はほどんど海が見えません。青いラインがこれまでの記事の広域基幹林道 若狭幹線、赤いラインがこの記事の区間です。3つ前の記事の最後の場所です。左手に分かれている道が一つ前の記事の林道 宮川・内外海線でした。真っ直ぐ進んで広域基幹林道 若狭幹線の続きを走ります。舗装されていませんが締まった路面です。簡易...
【若狭町/美浜町】ゴコイチ:日向湖
- 2019/07/11
- 21:59

ゴコイチ、今度は日向湖(ひるがこ)です。日向湖は海水ですので内海のような感じ。潮の匂いも強いです。三方五湖の中で2番めに小さな湖です。一周はすぐに終わります。青いラインは一つ前の記事の久々子湖(くぐしこ)一周ルートです。一つ前の記事のスタート地点、久々子湖と水月湖をつなぐ浦見川(うらみがわ)を渡る五湖浦見大橋(ごこうらみおおはし)です。橋を渡って真っ直ぐ進みます。一つ前の記事では右手のこの道から久...
【若狭町/美浜町】ゴコイチ:久々子湖
- 2019/07/10
- 22:07

少し前にヨゴイチということで余呉湖一周をしましたが、今度はゴコイチ!若狭の三方五湖(みかたごこ)を一周してみました。一周といっても三方五湖は久々子湖(くぐしこ)、 日向湖(ひるがこ)、水月湖(すいげつこ)、三方湖(みかたこ)、菅湖(すがこ)、の五つの湖で構成されていますので一筆書きでのルートは無理でした。なるべく最短距離で一筆書きに近いルートになるように走ってみました。普通の道を走るだけじゃ面白く...
福井県三方上中郡若狭町
- 2000/01/01
- 20:24

ゴコイチ:久々子湖ゴコイチ:日向湖 ゴコイチ:水月湖 ゴコイチ:三方湖ゴコイチ:菅湖広域基幹林道 若狭幹線 3/4(海士坂線分岐まで)林道 海士坂線(林道 若狭幹線へ)広域基幹林道 若狭幹線 4/4(終点へ)林道 世久見線(仮称)林道 若狭幹線から...