【美浜町/日高町】三尾〜産湯〜西山遊歩道
- 2021/01/12
- 23:43

一つ前の記事で紀伊半島最西端の日ノ岬周辺を探索したあと、産湯地区からマイナーな遊歩道で西山ピクニック緑地に戻りました。記事の前半はただの県道、後半は超激坂の見捨てられた遊歩道です。全舗装ですがスゴイ道でした。日没近くですので画像暗めです。赤いルートがこの記事の区間です。※走ったのは昨年10月の初旬です。一つ前の記事に出てきた交差点です。左が県道187号線(日の岬公園線、ひのみさきこうえんせん)で日ノ岬方...
【美浜町/日高町】紀伊半島最西端(廃墟と電波塔と灯台)
- 2021/01/10
- 22:51

一つ前の記事で煙樹(えんじゅ)海岸の三尾(みお)地区に出てきました。紀伊半島最西端の日の岬(日の御崎)が近いので周辺を探索してみました。灯台の他に面白いものが沢山ありました。B級廃墟マニアの方には堪らないかも・・青いラインは2つ前と1つ前の記事のルートです。赤いラインがこの記事のルートです。※走ったのは昨年10月の初旬です。一つ前の記事で県道187号線(日の岬公園線、ひのみさきこうえんせん)に出てきたと...
【若狭町/美浜町】ゴコイチ:日向湖
- 2019/07/11
- 21:59

ゴコイチ、今度は日向湖(ひるがこ)です。日向湖は海水ですので内海のような感じ。潮の匂いも強いです。三方五湖の中で2番めに小さな湖です。一周はすぐに終わります。青いラインは一つ前の記事の久々子湖(くぐしこ)一周ルートです。一つ前の記事のスタート地点、久々子湖と水月湖をつなぐ浦見川(うらみがわ)を渡る五湖浦見大橋(ごこうらみおおはし)です。橋を渡って真っ直ぐ進みます。一つ前の記事では右手のこの道から久...