【有田川町/かつらぎ町】林道 沼谷線(後半)林道 毛原線へ
- 2021/06/06
- 18:33

1つ前の記事の迂回路で林道 沼谷線(ぬまだにせん)に戻ってきました。この記事では林道 沼谷線の続きを走って少し前の記事の林道 毛原線へ抜けます。赤いラインがこの記事の区間です。1つ前の記事のひっそりとした迂回路を抜けて林道 沼谷線に戻ってきたところです。右手が工事で通行止めの区間です。左に進んで林道 沼谷線の続きを走ります。地図ではここです。普通の道です。ゆるく上っていきます。小さな橋を渡ります。この...
【紀美野町】林道 毛原線を抜けてから(林道 清水毛原線?〜町道 八幡線)
- 2021/05/30
- 23:14

1つ前の記事の続きです。林道 毛原線(けばらせん)の最後で合流した道から国道370号線(高野西街道)に戻りました。ちょっと自信がないのですが合流した道は林道 清水毛原線(しみずけばらせん)という名前だと思います。この林道をちょっとだけ走って町道 八幡線で国道370号線に抜けます。赤いラインがこの記事の区間です。※訪問日は3月の上旬です。1つ前の記事の最後、別の道のカーブのところに出てきたところです。ここが林...
【かつらぎ町/紀美野町】林道 毛原線
- 2021/05/29
- 20:15

1つ前の記事の花園美里トンネルの旧道区間、峠付近で分岐していた林道です。林道 毛原線(けばらせん)、延長は約7kmと長めの林道です。終点はかつらぎ町側、起点は紀美野町側です。終点側から走ります。全舗装ですがちょっと荒れてきています。赤いラインがこの記事の区間です。※訪問日は3月の上旬です。1つ前の記事で現道に出てからまた峠まで上り返してきました。(こんな時e-MTBだと精神的に楽ですね。)峠で振り返ったと...
【紀美野町/かつらぎ町】県道115号線 花園美里トンネル旧道(地蔵峠)
- 2021/05/28
- 20:52

西に飽きてきましたので気分を変えて今度は和歌山。県道115号線(花園美里線、はなぞのみさとせん)、紀美野町(旧・美里町)からかつらぎ町(旧・花園村)に抜ける花園美里トンネルの旧道区間です。花園美里トンネルは和歌山県内の一般道のトンネルとしては約2kmと長めですが、旧道区間はグネグネと峠越えをしますので約7kmもあります。廃道ではなく現役の道ですが交通量はほぼゼロ。途中に長めの林道への分岐があります。※訪問日...
【紀美野町】林道 生石線
- 2021/02/24
- 00:28

1つ前の記事の県道184号線の途中にあった林道を走ってみました。林道 生石線(おいしせん)です。走ったのが終点側からなのか起点側からなのか、どこからどこまでが林道なのかは分かりません。赤いラインがこの記事のルートです。※訪問日は昨年11月の終わりです。1つ前の記事の県道184号線(生石公園線、おいしこうえんせん)の途中です。右斜めに分かれて下っていくこんな道がありました。ここが入口です。林道標識などはありま...
【紀美野町】生石高原の電波塔群
- 2021/02/22
- 03:36

電波塔祭り、和歌山県で続けていきます。今度は紀美野町(きみのちょう)。生石高原(おいしこうげん)の電波塔群です。公園的に整備されたエリアからちょっと離れた場所に立っています。※訪問日は昨年11月の終わりです。県道180号線(野上清水線、のかみしみずせん)、県道184号線(生石公園線、おいしこうえんせん)のとの分岐の少し手前です。地図ではここ。この辺りが札立峠(ふだたてとうげ)です。北側の町道から飯盛峠経由...
和歌山県海草郡紀美野町
- 2000/01/01
- 21:58