【島本町】尺代〜水無瀬渓谷〜町立キャンプ場
- 2014/10/17
- 22:33

島本町の尺代(しゃくだい)から水無瀬渓谷(山吹渓谷)を通って島本町立キャンプ場(大沢キャンプ場)まで抜けるルートです。一部区間はおおさか環状自然歩道の一部です。途中に乙女の滝があります。尺代ダムにも寄り道してきました。前半の水無瀬渓谷は川沿いの気持のいい道ですが、そこからキャンプ場までは山道です。※このような自然歩道に自転車で入り込むことについては色々な考えの方が居られるかと思います。原則ハイカー...
【三田市】母子大池(紅葉とせせらぎの道から)
- 2014/04/09
- 22:04

ダムじゃないけれどダムっぽいということで、ダムカテゴリーで書きます。三田市の母子大池(もうしおおいけ)です。紅葉とせせらぎの道と名付けられた県道308号線の旧道(じゃないかも)から入りました。路面は荒れたところもありロードバイクではちょっとキツいです。舗装区間もありますが。画像は県道308号線を北上しているところで、神姫バスの上青野バス停付近です。少し進むと左手に脇道があります。紅葉とせせらぎの道の案内...
【高槻市】林道 ポンポン山線(川久保渓谷)
- 2013/08/16
- 16:36

※この道はより新しい再訪記事があります。再訪記事はこちら。夏でも涼しい高槻の「川久保渓谷(かわくぼけいこく)」です。道路の名前は「林道 ポンポン山線」ですが「川久保渓谷」という呼び名のほうが一般的です。全域で川沿いの水音を聞きながら走れる素敵なところです。ハイカーにも人気の場所ですので自転車で走ることについては十分な配慮をお願いします。朝早くに走ることをおススメします。朝9時を過ぎるとハイカーの方々...