【南あわじ市】沼島(3/3) 島の北部
- 2022/11/01
- 08:21

淡路島祭り第3弾(南あわじ市編)、38本目。沼島(ぬしま)の探索を続けます。この記事で最後です。今度は島の北側を探索します。1つ前の記事と同じく市道ではありません。林道かもしれませんが道の名前は不明です。1つ前の記事と同じく島の外周を回る近畿自然歩道の一部ですが前の記事より車道感が強いです。途中に沼島灯台があります。1つ前の記事の最後。沼島ターミナルセンター(連絡線乗り場)まで戻ってきました。今度は...
【南あわじ市】沼島(2/3) 島の南部(兵庫県最南端)
- 2022/10/31
- 18:01

淡路島祭り第3弾(南あわじ市編)、37本目。沼島(ぬしま)の探索を続けます。今度は島の南部です。沼島の南端は兵庫県の最南端。民家はおろか建物もありません。多分誰も住んでいないエリアです。島を周回するハイキングコースですが地図では軽車道で描かれています。軽トラ程度ならギリギリ通行できるのではないかと思います。自転車も禁止されていないはず。道の名前は不明です。市道ではありません。林道かも。歩くと結構時間...
【南あわじ市】沼島(1/3) 上立神岩へ
- 2022/10/30
- 23:18

淡路島祭り第3弾(南あわじ市編)、36本目。淡路島本島の記事は終わりました。南あわじ市編の〆は沼島(ぬしま)です。沼島は淡路島の南、約4.6kmのところに浮かぶ島です。住所は南あわじ市沼島、人口400人ほどの有人島です。記事としては最後ですが実際に沼島に渡ったのはかなり前。今年のゴールデンウィークの後半です。島の中央部、南側、北側の3本に分けてご紹介していきます。まずは有名な奇岩、上立神岩(かみたてがみいわ...