【茨木市】権内水路(深山水路)遊歩道 再訪
- 2019/02/08
- 23:43

一つ前の記事の最後の場所から権内水路(深山水路)沿いの遊歩道を通って戻ります。権内水路(深山水路)についての詳しい説明は記事中の案内板を参考にしてください。江戸時代に畑中権内(はたなかごんない)という方が約20年の歳月をかけて完成させた約2kmにおよぶ灌漑用水路です。ここは5年ほど前に記事にしています。この記事です。以前の記事では遊歩道の少し手前から走っていますが、今回は遊歩道から取水口までとなります...
【夜もひっそり】番田水路
- 2016/01/25
- 22:01

寒いけど夜もひっそり。安威川と神崎川の合流地点付近から安威川と番田水路(ばんだすいろ)の間の細いエリアを新幹線の鳥飼車両基地付近まで走ります。日中に走ってもそれなりに面白い道ですが、深夜に走るとひっそり感アップでゾクゾクします・・神崎川右岸の水鳥の道を吹田方面に走っています。ここから先は護岸工事中ですので堤防の上の道を走ります。(以前から済生会吹田病院を過ぎた辺りで先に進めなかったのですが、この工...
【茨木市】車作 ~ 下音羽(北山自然歩道)
- 2016/01/04
- 22:01

久しぶりの茨木市の記事です。府道46号線の車作(くるまつくり)から府道43号線の下音羽(しもおとわ)まで抜けます。前半は日々変わりゆく新名神の工事現場、後半はひっそりとした自然歩道です。※再訪記事があります。こちらです。府道46号線を南下中、もう少しで車作トンネルのところです。右に下って府道46号線の旧道に入ります。左に上っていく道は林道 車作線です。右に進んで車作大橋(くるまつくりおおはし)で安威川を渡り...
【茨木市】板谷〜清水廃寺・経塚(ホントに茨木市?)
- 2013/12/23
- 01:37

車作の府道1号線、阪急バス板谷バス停から清水廃寺まで山の中を走るルートです。ひっそりとしていてここホントに茨木市?と言いたくなるような道です。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。府道1号線の板谷バス停付近です。忍頂寺方面から下ってくる途中です。左に上って行く脇道がありますので入ります。錆びていて読みにくいですが清水寺跡方面に進みます。勾配強めで上っていきます。ここは左に進みます...
【茨木市】権内水路(深山水路)
- 2013/12/22
- 23:23

茨木市車作の畑中権内(はたなかごんない)の深山水路(みやますいろ)です。権内水路(ごんないすいろ)とも呼ばれています。キレイな遊歩道が整備されているのですが、遊歩道の手前の道じゃないところからスタートして最深部の取水口あたりまでを走ります。権内水路自体の歴史等はこのブログ的にはあまり関係ありませんので書きません。※新名神高速開通後の再訪記事はこちら。水路に沿った道ですのでルートラボではうまくルート...