【右京区】魚ヶ淵ぐるっと
- 2015/10/14
- 20:54

秋の京北祭り開催中。林道が続きましたので箸休めを。京北周山町の魚ヶ淵(うおがふち)あたりのミニ周回ルート、ロードバイク向けです。前半は魚ヶ淵の吊り橋がある観光ルート、後半がひっそりルートです。国道477号線が桂川沿いを走る京北柏原町(かしわらちょう)あたりです。右手の脇道に入ります。近畿自然歩道(桂川源流へのみち・宇津峡コース)と京都一周トレイルの標柱が立っています。道標もありました。ここからしばら...
【亀岡市】石田梅岩心学の道(再訪)
- 2014/08/06
- 20:21

林道 地明谷線の出口が石田梅岩心学の道(桜峠) の入口のすぐそばでしたので、久々に再訪してきました。以前にロードバイクで走った記事はこちらです。しばらく通行止めだったのですが今はもう走れるようになったようです。工事後の道の様子も確かめながら、今回はMTBですので前回は行けなかった頂上まで行ってみることにしました。前回の記事とルート的にも同じですので見比べながら読んでください。府道407号線の曽我部町寺あた...
【篠山市/京丹波町】草山温泉〜鎌谷奥〜根直不動滝
- 2014/04/13
- 21:39

終わりかけの桜を追って篠山市の草山温泉まで行ってきました。草山温泉だけじゃ記事にならないので、ひっそりとした鎌谷奥(通称かまおく)、そして更にその奥の不動滝まで走ってみました。県道97号線の草山温泉の吊り橋のところです。これからこの吊り橋で対岸に渡ります。この辺りの桜はまだ見頃ですね。右手の坂を上ります。オータニにしきカントリークラブの看板があります。上っていきます。真っすぐ進むとオータニにしきカン...
【茨木市】林道 車作線(桜バージョン)
- 2014/04/06
- 19:40

そういえばちゃんと桜を見に行っていないなあ、もう終わりかけだし、この週末がラストチャンスかな、と思い立って、桜のキレイな林道ということで茨木市の林道車作線(くるまつくりせん)に行ってきました。ひっそりとした林道も桜の季節はまた違った表情ですね。気持よかったので2往復もしてしまいました・・天候がイマイチだったのがちょっと残念です。この記事は道の紹介ではありません。桜の写真だけです。林道 車作線のルー...
【川西市】黒川 桜の森
- 2014/02/22
- 22:11

黒川周辺、もう少し続けます。黒川ショートカットその1の記事の途中で出てきた桜の森まで行ってきました。川西市の北端あたりになります。エドヒガン桜の群生地として有名のようですが残念ながら桜の季節に行ったことはありません。画像は県道605号線(北摂里山街道)を東に向かって走っているところです。黒川ダリア園、知明湖キャンプ場を少し過ぎたあたりです。左手奥に下っていく脇道がありますので入ります。ここは黒川ショ...
【茨木市】桜の苑〜見山の郷
- 2013/11/07
- 23:34

上音羽の桜の苑あたりからde愛・ほっこり見山の郷までのルートです。府道110号線と府道109/43号線を繋ぐショートカットとしても使えます。スタート地点を桜の苑、ゴールを見山の郷としたのは単に分かりやすいからで、必ずしもこのルート通りに走らなくても構いません。府道110号線の桜の苑のあたりです。画像は府道110号線を北上しているところで左手側が桜の苑の苑2です。右手に下っていく脇道があります。常福寺への看板のとこ...