【京丹波町】林道 役谷線(その2)
- 2015/03/30
- 20:37

春の京丹波町祭り4本目。林道 役谷線(やくだにせん)の続編です。途中から林道 役谷線から分かれる道で、多分林道の続きではないと思います。(こちらの道のほうが立派ですが・・)途中から雨が降り出しましたので画像がボケています。一つ前の記事の分岐点です。前回は右に進みましたが今回は左の道に入ります。地図ではこの分岐点です。小さな橋で役谷川を渡ります。広い道です。一つ前の右の道とは全然違います。川沿いを上っ...
【京丹波町】林道 役谷線(その1)
- 2015/03/29
- 23:56

春の京丹波町祭り3本目。引き続き旧和知町エリアの林道 役谷線(やくだにせん)です。ここは府道51号線から入口が見えているのですが、検索しても情報が少ないですね。皆さんこんな道には興味がないのでしょうか・・途中から道が二手に分かれます。どちらが林道 役谷線の続きなのかはっきりとしません。この記事ではまず右の道をご紹介します。途中からは造林用作業道になります。左の道は次の記事で。府道51号線の仏主(ほどす)...
【京丹波町】林道 松尾線
- 2015/03/27
- 23:05

春の京丹波町祭り開催中。2本目は同じく旧和知町エリアの林道 松尾線(まつおせん)です。府道51号線を北上中、下粟野(しもあわの)の交差点を左に曲がって府道481号線に入ります。西河内(にしかわうち)の集落への案内があるところです。ここからは府道481号線です。府道481号線は以前に未開通区間として記事にしています。(この記事とこの記事です。)角にあった観光案内板です。今回走る目的の林道はこの地図には載っていま...
【京丹波町】林道 月ヒラ線
- 2015/03/27
- 03:12

暖かくなってきましたね・・いきなりですが春の京丹波町祭り始めます!まず向かったのは旧和知町エリア。1本目はちょっとマイナーな林道 月ヒラ線です。府道51号線のウッディパルわちの看板のところに入ります。(上和知川の対岸に渡ればいいので別にここからじゃなくても構いませんが看板があるので分かりやすいかと思います。)平野橋のバス停のところです。名も無い橋で上和知川(かみわちがわ)を渡ります。橋を渡って右に進...