【日高町】関西電力 大平山無線中継所
- 2021/01/23
- 12:37

2つ前の記事で走った大平山(おおひらやま)の南側にある電波塔です。国道42号線から県道188号線(柏御坊線、かしわごぼうせん)に抜ける農免農道の途中にあります。日没過ぎてからの訪問でしたので気が焦ってちょっと適当です。赤いラインがこの記事の区間です。※訪問したのは昨年11月の中旬です。国道42号線を帰る途中です。もう日没を過ぎました。由良トンネルに入る少し手前を北上しています。地図ではこの辺り。右手はシャン...
【美浜町/日高町】三尾〜産湯〜西山遊歩道
- 2021/01/12
- 23:43

一つ前の記事で紀伊半島最西端の日ノ岬周辺を探索したあと、産湯地区からマイナーな遊歩道で西山ピクニック緑地に戻りました。記事の前半はただの県道、後半は超激坂の見捨てられた遊歩道です。全舗装ですがスゴイ道でした。日没近くですので画像暗めです。赤いルートがこの記事の区間です。※走ったのは昨年10月の初旬です。一つ前の記事に出てきた交差点です。左が県道187号線(日の岬公園線、ひのみさきこうえんせん)で日ノ岬方...
【美浜町/日高町】紀伊半島最西端(廃墟と電波塔と灯台)
- 2021/01/10
- 22:51

一つ前の記事で煙樹(えんじゅ)海岸の三尾(みお)地区に出てきました。紀伊半島最西端の日の岬(日の御崎)が近いので周辺を探索してみました。灯台の他に面白いものが沢山ありました。B級廃墟マニアの方には堪らないかも・・青いラインは2つ前と1つ前の記事のルートです。赤いラインがこの記事のルートです。※走ったのは昨年10月の初旬です。一つ前の記事で県道187号線(日の岬公園線、ひのみさきこうえんせん)に出てきたと...
【日高町】西山の航空監視施設と電波塔群
- 2021/01/06
- 19:20

電波塔祭り2020/2021。もっと南へ・・紀伊半島西端の町、日高町(ひだかちょう)です。同じ日高郡に「日高町」と「日高川町」があってややこしいのですが海に近いほうが日高町です。西山という低山に立っている電波塔群を確認してきました。途中に航空監視施設もあります。西山の一部は公園として整備されていますが、電波塔群は少し離れたひっそり道の奥にあります。※走ったのは昨年10月の初旬です。県道24号線(御坊由良線、ごぼ...
和歌山県日高郡日高町
- 2000/01/01
- 22:22