【西宮市】畑山の電波塔群(再訪)
- 2021/04/21
- 18:19

1つ前の記事でNTT専用道を途中まで上りました。天気も良いので山頂の電波塔群も再確認しておきます。かなり前のこの記事の再訪です。青いラインは1つ前の記事の道、赤いラインがこの記事の区間です。※訪問日は今年2月の中旬です。1つ前の記事のNTT専用道の途中です。左手に分かれる道がありました。左手の道が1つ前の記事で丸山ダム方面に抜けた道です。地図ではここです。今回はこのままNTT専用道を進みます。1,400m地点です...
【多可町】浅香山(と電波塔)
- 2016/05/15
- 00:34

北はりま特別支援学校の裏手にある低い山の上に電波塔が見えていましたので上ってきました。マイナーな山ですが頂上近くまで車道が整備されていました。激坂です。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。県道86号線を北上しています。岸上(きしかみ)の交差点です。ここを右に曲がります。曲がりました。目的の電波塔が見えています。山に向かって進んでいきます。何本かあるようですね・・山の麓に見えてい...
【福崎町】日光寺山(電波塔群と日光寺) 激坂
- 2016/04/26
- 21:06

3つ前の記事で広域基幹林道 笠形線(南工区)を起点側から上っている途中で左手にずっと見えていた電波塔群、気になって仕方がなかったので上ってきました。日光寺というお寺のある日光寺山(にっこうじさん)です。距離は長くありませんがかなりの激坂でした。全舗装ですのでロードバイクでもぜひ。県道23号線、播但連絡有料道路の福崎北ランプの近くです。西に向いています。右手に神積寺(じんしゃくじ)への案内看板がありま...
【多可町】篠ヶ峰(電波塔だらけ)
- 2015/07/29
- 21:35

一つ前の記事の続きです。舗装路で篠ヶ峰の山頂を目指します。一旦国道427号線まで舗装路を下ってから、もう一度上りで記事を書くつもりでしたが、一つ前の記事の道があまりにも酷すぎてもうヘロヘロです。心が折れていますので舗装路の途中から山頂に上りました。後半は下りの記事になります。この道は多分、林道 丹治三原線(たんじみはらせん)という名前ではないかと思います。ルートラボは下からの上りルートになります。一つ...
【神戸市灘区】摩耶山(の電波塔)
- 2014/12/19
- 22:37

一つ前の記事の続きです。山頂付近の電波塔の紹介になりますのであまり自転車的には関係ありません。一つ前の記事で徳川道から奥摩耶ドライブウェイに出たところです。右に進んで山頂を目指します。左手に天上寺です。右手前方に電波塔群が見えてきました・・沢山ありますね。摩耶ロッジ前です。真っ直ぐ進むとオテル・ド・摩耶です。ここを右に進みます。ここからは車両通行禁止です。左手の階段は山頂広場の掬星台(きくせいだい...
【能勢町】アートレイクGCの北側(電波塔も)
- 2014/07/25
- 21:21

府道4号線の非舗装区間にある猪ノ子峠近くから分岐して、アートレイクゴルフ倶楽部の北側に続く道です。行き止まりでどこへも抜けることは出来ませんが、多数の電波塔がありました。非舗装と舗装が交互に繰り返される道です。どちらかというと非舗装区間のほうが多いのでロードバイクではちょっと無理だと思います。府道4号線の道幅が細くなり非舗装区間が始まるところです。ここまでの道は猪ノ子峠の過去記事を参考にしてください...
【京丹波町】丹波テレビ中継放送所(吉尾山)ただの登山・・
- 2014/05/02
- 17:47

JR下山駅の裏手の山(たぶん吉尾山)の山頂付近にある丹波テレビ中継放送所です。下から見上げた時は低い山だし楽勝かなと思ったのですが、道が険しくほとんど乗れずただの登山になってしまいました。無謀でした。(というかMTBでも結局は担ぎですね。)テレビ中継所のような大きな電波塔があるならそれなりの道が付いていると思い込んでいたのが敗因でした・・テレビ中継所の他に、あまり見た事の無い雨量観測所もありました。自...
【丹波篠山市】衣笠山(電波塔だらけ)
- 2014/04/18
- 00:17

篠山市の衣笠山(きぬがさやま)です。この辺りを走っているときに山の上にチラチラと電波塔が見えているのでずっと気になっていました。どこから上るのかが分からず悶々と(笑)していたのですが、ようやくルートが分かりました。どうせ非舗装か「まだら舗装」だろうなという予想に反して、全面舗装路でグネグネと山頂まで上ることが出来ました。山頂付近は電波塔だらけです。電波塔裏に隠されたひっそりとした神社までありました...
【西宮市】畑山(電波塔だらけ)
- 2014/02/02
- 21:12

西宮市の畑山(はたやま)の山頂まで上ってみました。この記事は以前に書いたNTT畑山無線中継所に行きたかったのリベンジ記事です。前回はダートが始まった途中で断念してしまいましたが、どうしてもその先が気になるのでロードバイクじゃなくて街乗り用のクロスバイクで再チャレンジしてきました。NTT畑山無線中継所だけかと思っていたのですが、山頂付近は電波塔だらけでした。以前に記事にした京都の小塩山ほどではありませんが...
【西京区】小塩山 電波塔と天皇陵
- 2013/12/21
- 02:39

ちょっと変な道の記事が続きましたので、ちょっと口直しに正統派(?)の道も書いておきます。西京区大原野の小塩山(おしおやま)です。大原野周辺には善峰寺(よしみねでら)や金蔵寺(こんぞうじ)など激坂ルートがありますが、この小塩山はキツいのは前半だけで後半は勾配もゆるく快適な山道の上りを堪能できます。山頂付近には多数の無線中継所やTV/FM送信所があります。また山頂には淳和天皇陵と見所も満載です。山頂までの...
【能勢町】中能勢テレビFM中継所(NHK/FM大阪)
- 2000/01/01
- 22:28
【福崎町】NHK福崎テレビ中継放送所(日光寺山)
- 2000/01/01
- 21:35
【福崎町】福崎テレビジョン放送局(日光寺山)
- 2000/01/01
- 21:34
【西宮市】NHK西宮山口テレビ・FM中継放送所
- 2000/01/01
- 18:58
【西宮市】西宮山口テレビジョン放送局(畑山)
- 2000/01/01
- 18:57
【丹波篠山市】NHK篠山テレビ・FM中継放送所
- 2000/01/01
- 18:49