【丹波市/多可町】小野尻トンネル旧道(小野尻峠)
- 2016/05/14
- 00:29

廃隧道をもう一本。丹波市と多可町を結ぶ県道86号線にある小野尻トンネルの旧道です。ここはその筋の方々には超有名なスポットのようです。心霊的な噂もあるとかないとか・・このブログのコメント欄でも何度かオススメされていたところです。やっと訪問することができました。ルートは廃隧道が通り抜けできた場合のものです。丹波市側から走りました。多可町との境にある小野尻トンネルへ向かって走っています。右手に上っていく道...
【多可町】天神トンネル旧道(天神隧道)
- 2016/05/12
- 21:44

トンネルの旧道ネタで続けます。多可町の中区と八千代区を結ぶ県道295号線の途中にある天神トンネルの旧道です。新トンネルの開通により封鎖された廃隧道があります。現在は通り抜けできません。その筋の方には有名な場所のようです。旧隧道が通り抜けできた場合のルートです。県道143号線から県道295号線に入って糀屋ダム(こうじやだむ)方面に進んでいます。奥に見えているのが天神トンネル(てんじんとんねる)、左手に上って...
【神戸市中央区/兵庫区】二本松林道とオマケ
- 2016/01/03
- 00:26

新年1本目は穏やかに癒し系の林道で・・奥再度ドライブウェイと国道428号線(有馬街道)を結ぶ二本松林道(にほんまつりんどう)です。ここは以前に事前調査もなく迷い込んだ道です。(過去記事はこちら)神戸市って何故か林道標識がないのですが、多分今回のルートが二本松林道だと思います。奥再度ドライブウェイの途中、一旦下ってまた上り始めるあたりです。奥再度ドライブウェイは有名なヒルクライムコースなので説明不要で...
【丹波篠山市】県道138号線 未開通区間(篠山市側)とオマケ
- 2015/11/22
- 21:57

行き止まりのマイナー林道ばかりが続きましたのでちょっとブレーク。篠山市内の未開通県道があと1本残っていますので片付けておきます。県道138号線(追入市島線、おいれいちじません)の未開通区間です。この区間は以前に丹波市の国領温泉側を記事にしています。(この記事)今回は篠山市側から走ってみました。鐘ヶ坂トンネル(かねがさかとんねる)付近です。篠山市側の県道138号線はすごく短いです。オマケとして、その筋の方...
【右京区】深見トンネル旧道(深見隧道)
- 2014/05/26
- 18:52

国道162号線の深見トンネルの旧道です。旧道自体は完全に廃道でもう通行できないのですが、ここを通らないと丹波広域基幹林道の深見大布施線の起点に行けません。不気味な廃トンネルや旧道の旧道など、何とも言えない雰囲気のところです。国道162号線の深見トンネルの南側です。右手に分岐するところがありますので入ります。この道です。すぐにフェンスがあります。フェンス脇にはこの先丹波広域基幹林道と書いてありますが、基幹...
【神戸市兵庫区】廃トンネルと七三峠
- 2014/05/07
- 00:10

天王ダムに行くために国道428号線(有馬街道)をヒイヒイと上っている途中で、交通量も多いので何か面白い脇道はないのかなと、飛び込みで入った道が結構面白かったのでご紹介します。国道428号線を北上しているところです。金清橋で天王谷川を渡る手前、右手に脇道があります。ここに入りました。神戸実業学院の案内看板があります。右手の砂防ダムのところに救霊隊との石碑があります。上っていきます。左下には川が流れています...
【丹波篠山市】鐘ヶ坂トンネル(明治トンネル)
- 2000/01/01
- 19:22
【丹波篠山市】鐘ヶ坂トンネル(昭和トンネル)
- 2000/01/01
- 19:17