【左京区】野々峠散策道〜八桝左岸散策道
- 2017/09/06
- 20:03

左京区祭り、山村都市交流の森エリアで続けます。一つ前の記事の林道 蔵谷線から分かれて、野々峠散策道と八桝左岸散策道を通って管理棟のあるセンターエリアまで抜けます。この記事も山村都市交流の森のトレッキングコース案内図(こちらのPDF)を見ながら読んでいただくと分かり易いかと思います。(今回のルートはこのPDFの2ページ目に拡大図が載っています。)一つ前の記事の林道 蔵谷線の序盤にあった分岐点です。左に分かれ...
【左京区】林道 蔵谷線と八桝尾根散策道
- 2017/09/06
- 00:16

左京区祭り、まだまだ続けます。今度は花脊八桝町(はなせやますちょう)の山村都市交流の森エリアです。このエリアは林道や散策道が複雑に入り組んでいます。これまでにも何本か記事にしてきました。このエリアで未走の道を潰しておきます。山村都市交流の森の南側にある林道 蔵谷線(くらたにせん)です。山村都市交流の森のトレッキングコース案内図(こちらのPDF)を見ながら読んでいただくと分かり易いかと思います。(今回の...
【左京区】大悲山林道(途中から)
- 2015/11/08
- 01:37

花脊の山村都市交流の森周辺の道、4本目。これが最後です。一つ前の記事のナメラ散策道が合流した道、大悲山林道(だいひざんりんどう)です。この記事も山村都市交流の森のトレッキングコース案内図(こちらのPDF)を見ながら読んでいただくと分かり易いかと思います。(ルートラボの地図は無しです。)今回は通しでは走っていません。ナメラ散策道との合流地点から府道38号線に出るまでの区間だけの記事です。途中からは市道と...
【左京区】ナメラ散策道
- 2015/11/07
- 22:28

花脊の山村都市交流の森周辺の道、3本目。一つ前の記事のちしょろナメラ散策道から繋がるナメラ散策道です。この道も「散策道」という名前ですが車道です。車や二輪車はダメですが自転車は問題ないと思います。この記事も山村都市交流の森のトレッキングコース案内図(こちらのPDF)を見ながら読んでいただくと分かり易いかと思います。(ルートラボの地図は無しです。)一つ前の記事の終点の分岐点です。右は未走のナメラ尾根散...
【左京区】ちしょろナメラ散策道
- 2015/11/06
- 20:37

花脊の山村都市交流の森周辺の道、続けます。2本目は一つ前の記事のちしょろ林道の終点付近から繋がるちしょろナメラ散策道です。「散策道」という名前ですが車道です。車や二輪車はダメですが自転車は問題ないと思います。ナメラってどんな意味なんでしょうね。この記事も山村都市交流の森のトレッキングコース案内図(こちらのPDF)を見ながら読んでいただくと分かり易いかと思います。(ルートラボの地図は面倒なので載せませ...
【左京区】ちしょろ林道(知世路線)
- 2015/11/06
- 00:35

秋の京北祭り、まだまだ続きます。今度は花脊の山村都市交流の森周辺です。地図を見ていただくと分かるかと思いますが、このエリアは数多くの林道や徒歩道が複雑に絡み合っています。1本目はちしょろ林道です。変わった名前ですね。この辺りにチセロ山や知世路谷山などがありますが、「チセロ」から「ちしょろ」なのかどうかは不明です。※正式名称は林道 知世路線とのことです。コメント欄で教えていただきました。国道477号線か...