【山科区】毘沙門堂の北側
- 2016/03/21
- 22:45

山科駅の北側エリア、これで最後です。毘沙門堂の裏山にグネグネと続く何のためにつけられたのか分からない道です。一応車道だったようですがひどく荒れていました。昔この辺りに山科射撃場があったようですが現在はもう痕跡もありませんでした。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。この記事の前半に出てきた場所です。画像右手が毘沙門堂の勅使門への階段、画像左奥が安祥寺林道に続く道でした。今回は真...
【能勢町】林道 白木谷線
- 2016/01/11
- 20:02

新年は北摂回帰、今度は能勢町です。これまで何度か記事にしている大阪府立総合青少年野外活動センター跡へ上る道の途中から入る林道です。(野外活動センター跡に関する過去記事はこちらとこちらとこちら。)府道54号線の宿野(しゅくの)辺り、大阪府立総合青少年野外活動センター跡へ上る道です。広い舗装路ですがおおさか環状自然歩道の一部です。(過去記事はこちらとこちら。)ノセプレコンという会社を過ぎて・・桂林寺の墓...
【右京区】林道 余野周山線(京都府射撃場)
- 2014/10/19
- 23:08

地図でずっと気になっていた道です。閉鎖された京都府射撃場を通る道ということでもっと暗い道かと思っていましたが、予想に反して明るくて気持のいい道でした。上りは林道 余野周山線、余野坂という峠を越え下りは市道です。全舗装路です。ここはロードバイク向けですね。国道162号線から山の中に入って、また国道162号線に戻ってきます。長い京北トンネルをバイパスすることが出来ますが、京北トンネルは自転車でも走りやすいの...
【高槻市】府道79号線から寄り道2本 採石場裏と射撃場
- 2013/12/31
- 23:17

年末スペシャル第五弾です。今回はルートというよりも場所のご紹介です。高槻から北上する府道79号線、新大阪ゴルフ倶楽部への分岐までは勾配がかなり強めですよね。ただ上るだけじゃ面白くないので途中で寄り道できるポイントをご紹介します。2カ所ありますのでまとめてご紹介します。<1カ所目>大阪砕石工業所の裏手にある大谷山総合グラウンドです。画像は府道79号線を川久保方面に向かって北上しているところです。右手に入...