【能勢町】林道 白木谷線
- 2016/01/11
- 20:02

新年は北摂回帰、今度は能勢町です。これまで何度か記事にしている大阪府立総合青少年野外活動センター跡へ上る道の途中から入る林道です。(野外活動センター跡に関する過去記事はこちらとこちらとこちら。)府道54号線の宿野(しゅくの)辺り、大阪府立総合青少年野外活動センター跡へ上る道です。広い舗装路ですがおおさか環状自然歩道の一部です。(過去記事はこちらとこちら。)ノセプレコンという会社を過ぎて・・桂林寺の墓...
【能勢町/亀岡市】大阪府立総合青少年野外活動センターの奥の奥
- 2015/01/11
- 02:25

少し前に走った大阪府立総合青少年野外活動センターの奥の道ですが、前回は日没を過ぎてしまい時間切れで中途半端な記事になってしまいました。気になるので再訪してきました。年が明けてすぐに一度様子を見に行ってみたのですが、その時は大雪のためセンターの入り口に辿り着くことすら出来ませんでした。もうそろそろ大丈夫かなということで再訪です。※ルートラボのサービス終了に伴い地図は画像のみとなります。野外活動センタ...
【能勢町】大阪府立総合青少年野外活動センターの奥
- 2014/12/31
- 06:39

年内最後の記事です。閉所してからしばらく経っている大阪府立総合青少年野外活動センター跡地の奥を探索してみました。ここは以前にこちらの記事で一度ご紹介しました。その時はセンターの入り口で戻りましたが、今回は中に入ってみました。私は大阪育ちではないので特に思い入れはないのですが、この場所に想い出のある方も多いのではないでしょうか・・おおさか環状自然歩道の一部ですので中に入ること自体は問題ないと思います...
【能勢町】大阪府立総合青少年野外活動センター跡(おおさか環状自然歩道)
- 2013/11/04
- 22:36

2011年に閉所した能勢町の大阪府立総合青少年野外活動センター跡に上って下るルートです。広い舗装路ですがおおさか環状自然歩道の一部となっています。野外活動センターにアクセスするために整備された道ですので、閉所した今となってはほとんど車が通りません。自転車乗りにとっては都合がいいですね。府道54号線の宿野(しゅくの)辺りから入っていきます。画像は府道54号線を西に進んでいるところです。ここを右に折れます。角...