【紀の川市】和泉葛城山の電波塔群
- 2017/09/28
- 00:07

前回までで和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャールートのご紹介が終わりました。前フリは終了です。これからはこのブログらしくマイナーな道をどんどんご紹介していきます。まずは電波塔から。和泉葛城山の山頂付近にある電波塔群です。林道 紀泉高原線、林道 牛滝線、林道 重谷線(今回は未走)の3本の林道が合流するロータリー的な場所です。林道 牛滝線と林道 重谷線の間にこんな道があります。ここが今回の入口で...
【泉佐野市】林道 犬鳴東手川線
- 2017/09/27
- 00:32

和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャーな舗装林道を順にご紹介中です。今度は泉佐野市側から。林道 犬鳴東手川線(いぬなきとてがわせん)です。全長は約7.5km。林道なのに途中にトンネルがあります。コンクリート舗装の激坂区間もあります。全舗装ですのでロードバイク向けです。この図では紫色のルートになります。府道62号線の犬鳴山温泉近くから上り始めて、一つ前の記事の林道 東手川線(とてがわせん)の終点近く...
【貝塚市/紀の川市】林道 東手川線
- 2017/09/26
- 00:40

和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャーな舗装林道を順にご紹介しています。今度は貝塚市側から。林道 東手川線(とてがわせん)です。全長は約5kmちょっと。序盤はゆるやかですが後半は激坂区間が長く続きます。全舗装ですのでロードバイク向けです。※台風の翌日に走りましたので路面にいろいろと落ちていますが普段はキレイな道だと思います。この図ではオレンジ色のルートになります。蕎原(そぶら)という集落から上...
【岸和田市】林道 本谷線
- 2017/09/25
- 20:32

和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャーな舗装林道を順にご紹介中です。岸和田市側からの2本目です。林道 本谷線(ほんたにせん)です。全長は約7km弱。勾配が極端に強い区間はありません。全舗装ですのでロードバイク向けです。面白いことに林道なのに旧道区間があり現在は別の林道になっています。(旧林道は別記事でご紹介予定です。)お隣の貝塚市にも同じ本谷線という名前の林道がありますが別の林道です。この図で...
【岸和田市/紀の川市】林道 牛滝線
- 2017/09/23
- 00:53

和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャーな舗装林道を順にご紹介しています。今度は岸和田市側から。林道 牛滝線(うしたきせん)です。全長は約7km。序盤と途中にコンクリート舗装の激坂区間があります。全舗装ですのでロードバイク向けです。この図では青色のルートになります。一つ前の記事の林道 紀泉高原線の終点と直接繋がっています。府道40号線(岸和田牛滝山貝塚線)を南下しています。左手の山裾に見えるのが牛...
【紀の川市】林道 紀泉高原線(紀泉高原スカイライン)
- 2017/09/22
- 00:19

和泉葛城山(いずみかつらぎさん)周辺のメジャーな舗装林道を順にご紹介していきます。泉南祭りだと言いながらいきなり和歌山県ですが、他のルートも何らかの形でこの林道に合流しますので最初にご紹介しておきます。林道 紀泉高原線(きせんこうげんせん)です。いわゆるふるさと林道として整備された林道ですが、観光ルートとして紀泉高原スカイラインとも呼ばれています。大阪と和歌山の府県境の尾根沿いを走る延長10km超の長...